全日本テニス選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全日本テニス選手権は日本テニス協会が主催するテニス日本一を競うテニストーナメント。
目次 |
[編集] 概説
1922年、東京帝国大学で男子のみ開催された。女子は第3回大会から。1941年・43年から45年の戦争による中止をはさんで、2006年で第81回目を迎える。
2005年にニッケブランドの日本毛織がスポンサーとなり、ニッケ・全日本テニス選手権として現在に至っている。
優勝者には男子シングルスは天皇杯、女子シングルスは秩父宮妃記念盾、男子ダブルスは摂政宮杯、女子ダブルスは朝吹杯、混合ダブルスはJTA杯がそれぞれ贈呈される。なお、男女シングルスの優勝者には協賛者杯も贈られる。
[編集] 放送について
決勝戦の模様はNHK教育テレビで録画中継される。
[編集] 関連項目
- 全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧
- 全日本テニス選手権女子シングルス優勝者一覧
- 全日本テニス選手権男子ダブルス優勝者一覧
- 全日本テニス選手権女子ダブルス優勝者一覧
- 全日本テニス選手権混合ダブルス優勝者一覧