全日警
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
略称 | ANS |
本社所在地 | 103-0007 東京都中央区日本橋浜町一丁目1番12号プラザマーム |
電話番号 | 03-3862-3318 |
設立 | 1966年10月8日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | *1. 企業警備(常駐警備、巡回警備、保安警備、機械警備、
公営競技場警備、催物警備等)および身辺警備
|
代表者 | 代表取締役社長 片岡 直公 |
資本金 | 4億9,428万円(2006年3月31日現在) |
売上高 | 301億8,400万円(2006年3月31日現在) |
従業員数 | 4,288人(2006年3月31日現在) |
決算期 | 3月末日 |
外部リンク | 全日警 |
特記事項:東京都公安委員会認定 第3号 |
株式会社全日警(ぜんにっけい)は東京都中央区に本社を構える日本の警備業者。 警備業界では第4位。高層ビルや駅・空港からホームセキュリティまで、セキュリティーサービス全般を手掛ける。 JR東海と企業提携しており、東海道新幹線の沿線パトロールや、主要各駅、本社ビルの警備を請け負っている。
目次 |
[編集] 企業沿革
- 昭和40年 8月 創業
- 昭和41年10月 株式会社全日警として法人設立(資本金1200万円)
- 昭和44年 5月 機械警備事業開始
- 昭和45年 4月 日本万国博覧会(大阪万博) 警備実施
- 昭和47年11月 警備業法施行に伴い届け出実施
- 昭和58年 3月 改正警備業法に基づく認定証の交付
- 昭和60年 3月 国際科学技術博覧会(つくば科学博) 警備実施
- 昭和63年 3月 千葉県市原市に研修センター開設
- 平成元年 5月 一般区域(限定)貨物自動車運送事業開始
- 平成 2年 4月 国際花と緑の博覧会 警備実施
- 平成 8年10月 ホームセキュリティ(新商品)販売開始
- 平成 8年11月 全栄会を発起し設立
- 平成10年 2月 長野オリンピック 警備実施
- 平成13年12月 東京中央支社 ISO 9001認証取得
- 平成15年 1月 横浜支社・名古屋支社 ISO 9001認証取得
- 平成15年11月 名古屋空港支社(現・中部空港支社) ISO 9001認証取得
- 平成16年10月 長崎支社 ISO 9001認証取得
- 平成17年 3月 2005年日本国際博覧会(愛・地球博) 警備実施
- 平成18年11月 ホームセキュリティ「ハッピーガード」の販売開始
[編集] 系列会社
- 日伸管財株式会社
- 株式会社全日警セキュリティサービス
- アンス電設株式会社
- 株式会社全日警サービス長野
- 株式会社エスネット
- 株式会社全日警ビルサービス
- 株式会社全日警サービス神奈川
- 株式会社全日警佐賀
- 企業警備保障株式会社
- 国際パトロール株式会社
- トータルディフェンス株式会社
[編集] 提携会社
- 東海旅客鉄道株式会社
- 大京管理株式会社
- 株式会社山武
- 株式会社アーバンコーポレイション