兵庫県播磨高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県播磨高等学校 | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人摺河学園 |
建学の精神 | 下記公式HP参照 |
教育方針 | 下記公式HP参照 |
創立年 | 1921年(大正10年) |
創設者 | 摺河静男 |
共学・別学 | 女子校 |
中高一貫教育 | なし |
分校 | なし |
課程 | 全日制の課程のみ |
学科 | 普通科・商業科 |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒670-0964 |
兵庫県姫路市豊沢町83番地 | |
電話番号 | 079-224-1711(代) |
FAX番号 | 079-224-1716 |
外部リンク | 公式サイト |
兵庫県播磨高等学校(ひょうごけんはりまこうとうがっこう)は、学校法人摺河学園が運営する兵庫県姫路市にある私立高等学校(女子校)。一見公立校のような名称だが、私立校である。通常は「播磨高校」更に略して「播高」(ばんこう)と呼ばれる。
目次 |
[編集] 沿革
- 1921年(大正10年) 共愛裁縫女学校として開校。
- 1927年(昭和2年) 姫路高等女子職業学校と改称。
- 1944年(昭和19年) 兵庫県播磨女子商業学校と改称。
- 1946年(昭和21年) 兵庫県播磨高等女学校と改称。
- 1947年(昭和22年) 新制中学校となる。
- 1948年(昭和23年) 新制高等学校となる。
[編集] 学科
- 普通科
- 商業科
- 教養科
[編集] 出身者
[編集] 所在地
- 〒670-0964 兵庫県姫路市豊沢町83番地