利用者‐会話:出々 吾壱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
ウィキペディアにようこそ!
こんにちは、出々 吾壱さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月27日 (火) 03:14 (UTC)
Image:JRN EC781 Muc781 20061103 001.jpgには著作権上の問題があります
略…たね 2006年11月19日 (日) 17:34 (UTC)
GFDLタグの失念を補正いたしました。ご指摘いただきありがとうございました。出々 吾壱 2006年11月20日 (月) 05:46 (UTC)
- ご丁寧にご連絡いただきましてありがとうございます。画像:JRN EC731-106 20061103 001.jpg 画像:JRN EC731 104 20061103 001.jpgもライセンスがありませんでしたのでよろしくお願いいたします。たね 2006年11月20日 (月) 05:48 (UTC)
-
- 11月中の掲載分をすべて確認し、ライセンス表示洩れの補正を完了いたしました。ご指摘ありがとうございました。出々 吾壱 2006年11月20日 (月) 06:00 (UTC)
101系の保護解除につきまして
いつもお世話になっております。ikaxerです。
さて、今回は先日、保護がかかりました国鉄101系電車につきまして、お願いにまいりました。件の記事は編集合戦の上の保護という形にはなっていますが、実際には荒らし行為に対するリバートであったと推測されます。保護解除の要請も受けておりますので、まずは事実関係を確認し、吟味の上、保護解除あるいは半保護へ移行する形を検討したいと考えています。
ところで、出々 吾壱さんにとりわけ確認をしておいていただく必要があるのは、別IPユーザーと思われる加筆が同時に差し戻しを受けている点です。おそらく誤爆と思いますが、この点につきましてノート:国鉄101系電車で確認を取っていることころです。お忙しいところ申し訳ありませんが、確認のコメントをいただきたくよろしくお願い申し上げます。--ikaxer 2006年12月28日 (木) 07:07 (UTC)
画像:DC283_hokuto_001.jpgをcommonsにuploadしました
画像:DC283_hokuto_001.jpgをcommonsにuploadしました。ファイル名は元のままです。Penpen 2007年1月17日 (水) 07:10 (UTC)
画像レイアウトについて
ご連絡ありがとうございます。あのようなレイアウトにしたのは、一番互換性のある配置だからです。すなわち、少なくともFreeBSDやLinuxなどの、Windows以外の環境で見る(Firefox)でも正しく見ることができますし、画面の小さな環境(たとえばZaurus)でも、横スクロールの手間をかけずに見ることができます。特に画面の小さな環境では、横スクロールしてしまうと、他の情報が隠れてしまいます。たとえば、この場合には、画面の説明が分離されていますので、その説明を見ることができなくなります。
Wikipedia は多くの人が、いろいろな環境で閲覧する可能性がありますので、より多くの人にとって見やすい形のレイアウトの方がよろしいのではないかと思います。 Ribbon 2007年1月17日 (水) 12:49 (UTC)
下小代駅の写真ありがとうございます
本日撮影したばかりですね。貴重な写真をありがとうございます。Ribbon 2007年2月3日 (土) 12:17 (UTC)
- わざわざご連絡ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。Ribbon 2007年2月6日 (火) 22:42 (UTC)