Wikipedia:削除依頼/210.162.154.201より投稿された記事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] (*)210.162.154.201より投稿された5記事
当該記事ノートによると「学童保育」・「青年学級」が、同じ方によるここの書き込みによると「就学援助」・「就学義務」・「校務」が、教育出版刊『学校教育辞典』からの転載です。このIPからは教育分野に限っても最低49記事の投稿がなされていますが、とりあえず確実に指摘があった5記事を削除依頼します。--燈馬想話 歴 2005年3月17日 (木) 17:44 (UTC)
- (コメント)削除にはログインユーザーによる確認がほしいところです。(燈馬想さんは転載であることを確認されたのでしょうか?)miya 2005年3月26日 (土) 23:55 (UTC)
-
- 私はまだ確認していません。教育分野でも機会があればどこかで確認したいとは思っているのですが・・・なお、教育・先生板のスレッドで確認を呼びかけたので、今回のIPの方はそこから来た方だと思います。--燈馬想話 歴 2005年3月27日 (日) 01:11 (UTC)
- (コメント)『新版 学校教育辞典』(教育出版刊)の書籍版で確認しましたが、「学童保育」(96ページ)、「青年学級」(461ページ)、「就学援助」(379ページ)、「就学義務」(380ページ)は不一致、「校務」は記事が存在しませんでした(295-296ページに「校務分掌」がありましたが不一致)。私が行った図書館には所蔵してなかったのですが、燈馬想さんが指摘されたのはこちらだったのでしょうか?また、CD-ROM版の調査も必要かもしれません。―霧木諒二 2005年7月20日 (水) 08:47 (UTC)
- (コメント、終了の予告)2005年3月からの依頼で長期化していてコメントもついていないため、下記2案の検討をお願いしたいと思います。1つ目は存続で終了とし、引き続きWIkipedia:著作権侵害かもしれない記事で情報提供を呼びかける、2つ目は疑いが濃いと思われるので削除にて対処を行うか、どちらかとなります。これ以降特に意見がつかなければ本削除依頼は前者に基づき存続で終了とさせていただきます。Tekune 2005年10月25日 (火) 15:24 (UTC)
- (コメント)現時点で、WWWの検索および私の手元にある書籍では転載元が見当たりません。Tekuneさんがお示しの前者の案でもやむをえないかもしれません。なおその場合、各記事に貼られた転載疑いのテンプレートは一度剥がすべきでしょうか。--Num 2005年11月4日 (金) 06:26 (UTC)
-
- (終了)終了の予告に対する強い反対意見が出ないと判断し、存続で終了とします。なお、Wikipedia:著作権侵害かもしれない記事/多数投稿者の転載調査や転載疑いテンプレートもこの削除依頼に関わってくるのは確認しましたが、終了させる立場としては削除依頼テンプレが貼られる前の状態に戻すだけですので、テンプレート運用に関する議論は引き続き進めてください。Tekune 2005年11月22日 (火) 09:23 (UTC)