北海道道1160号旭川旭岳温泉線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道道1160号旭川旭岳温泉線(ほっかいどうどう1160ごうあさひかわあさひだけおんせんせん)は、北海道上川支庁管内の旭川市と東川町旭岳温泉を結ぶ一般道道(北海道道)である。
目次 |
[編集] 路線データ
-
- 旭川市4条通9丁目 - 旭川市1条通9丁目(北海道道20号旭川停車場線)
- 旭川市1条通9丁目 - 旭川市豊岡1条2丁目(北海道道294号東川東神楽旭川線)
- 旭川市東旭川町旭正(北海道道37号鷹栖東神楽線)
- 上川郡東神楽町志比内 - 上川郡美瑛町忠別(北海道道213号天人峡美瑛線)
[編集] 通過市町村
[編集] 主な接続道路
- 旭川市
- 国道39号=4条通9丁目(起点)
- 北海道道20号旭川停車場線=4条通9丁目、1条通9丁目(重複)
- 北海道道98号旭川多度志線=1条通9丁目
- 北海道道219号新開旭川線=1条通9丁目、1条通19丁目(重複)
- 北海道道294号東川東神楽旭川線=1条通9丁目、豊岡1条2丁目(重複)
- 北海道道90号旭川環状線=東光4条6丁目
- 北海道道37号鷹栖東神楽線=東旭川町旭正(重複)
- 東川町
- 北海道道294号東川東神楽旭川線=南町1丁目
- 北海道道611号瑞穂東川線=北町1丁目
- 東神楽町
- 北海道道213号天人峡美瑛線=志比内(重複)
- 美瑛町
- 北海道道213号天人峡美瑛線=忠別(重複)
[編集] 歴史
- 2000年12月12日 路線認定。
- もとは北海道道212号旭川大雪山層雲峡線で、未開通区間の建設中止に伴い北海道道1162号銀泉台線とともに分割された。
[編集] 主な施設
- 東川町
- 大雪遊水公園パークゴルフ場=東8号北2番地(夏はパークゴルフ客で賑わっている)
- 旭岳青少年野営場=旭岳温泉(登山客がキャンプに利用する)
- 旭岳ビジターセンター=旭岳温泉
- 大雪山旭岳ロープウェイ=旭岳温泉(夏は観光客と登山客が、冬はスキー客が多く利用し人気を集めている)
[編集] 道の駅
- ひがしかわ「道草館」(東川町東町1丁目)