南岳寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南岳寺とは、山形県鶴岡市内にある真言宗智山派の寺院。鉄龍海上人の即身仏(ミイラ仏)があることで有名。鶴岡駅から南岳寺前下車徒歩5分。
[編集] 鉄龍海上人
- 秋田県仙北郡横堀村進藤某の子として生まれる。南岳寺の天竜海上人(鉄門海上人の弟子)に入門。蓮正寺(盛岡市、南岳寺(鶴岡市)の住職を経て、1878年(明治十一年)病没した。
- ミイラは鉄龍海上人の埋葬後、土中入定により脳・内臓を摘出して石灰をつめて作られた。1868年(明治元年)に出された墳墓発掘禁止令により墓地の発掘が禁じられたため、鉄龍海上人の没年は1868年と偽られ、さらに時効となる大正年間までミイラの存在は秘密とされていた。
[編集] 鶴岡市内の他の即身仏
- 注連寺
- 鉄門海上人の即身仏を安置
- 大日坊
- 真如海上人の即身仏を安置