吉御子神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉御子神社(よしみこじんじゃ)は滋賀県湖南市にある神社。祭神は吉彦命。
目次 |
[編集] 概要
崇徳天皇時代の開創と伝わる。現在の本殿は、幕末(1865年)に京都上賀茂神社の旧本殿を移築したもので、大正10年に国の重要文化財に指定されている。南方約1kmに位置する吉姫神社は、吉御子神社の男神に対する女神という関係にある。
[編集] 文化財
- 重要文化財(国指定)
- 本殿 - 京都上賀茂神社旧本殿(江戸時代前期建築、1865年移築)、3間社流造、檜皮葺、1921年4月30日指定
- 吉彦命坐像 - 平安時代、木造
- 随神坐像 - 平安時代
- 市指定文化財
- 神輿
[編集] 所在地・交通アクセス
[編集] 周辺情報
カテゴリ: 神道関連のスタブ項目 | 滋賀県の重要文化財 | 湖南市 | 滋賀県の神社