吉田幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉田 幸(よしだ こう、1970年11月18日 - )は、中国放送(RCC)アナウンサーである。
広島県呉市(旧:豊田郡安浦町)出身。広島県立広高等学校→広島県立広島女子大学(現:県立広島大学)を卒業後1993年に中国放送に入社。生活情報番組やバラエティ番組を中心にテレビやラジオに出演している。2006年4月からは中国放送の女性アナウンサーの中では最年長のアナウンサーになったが、広島地区の民間テレビ放送4社の中では最も若い最年長女性アナウンサーである(更に2006年8月からは唯一の30代での最年長女性アナウンサーにもなっている)。
2004年に出産を経験しており、現在は一児の母親でもある。
目次 |
[編集] 現在の担当番組
[編集] テレビ
- ぶらぴ(2006年4月~)※毎週ではない。
- RCC女子アナ商店(2006年10月~)…「イブふぉーMonday!」の途中や深夜・早朝に放送されている通販番組。吉田幸アナウンサーのみ毎回出演。
- TIM神様の宿題(2007年4月~)
[編集] ラジオ
- 吉田幸のサンデー!Sunday!(2007年4月~、途中「コータリン・アルファー」を内包)
- 本名正憲のきょうもゴゴイチ(水曜日担当、2005年9月~)
- 歌のない歌謡曲(1994年4月?~2004年5月及び2006年2月~)
※「歌のない歌謡曲」を降板したのは上記にもある通り出産のために休職したからであるが、復帰したのは彼女に代わって担当していた田口麻衣アナウンサーが出産・育児休暇に入ったためである。こういうDJ交替の事例は珍しい。
[編集] 過去の担当番組
[編集] テレビ
- なんでもワイド(1994年4月~1996年3月)
- 川島宏治の広島大百科
- ごじテレ。
- 女子アナ天国マル生じゃ(2001年10月~2002年3月)
[編集] ラジオ
- なんでもジョッキー
- ジューケンキャンパススタジオ
- 吉田幸のモーモーモー
- バナナにキッス 吉田幸のこうでないと
[編集] 備考
- 広島人の定番ギャグとして「吉田幸を、よし、抱こう!」と言うのがある。