広島県立広高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県立広高等学校(ひろしまけんりつ ひろこうとうがっこう)は、広島県呉市広に位置する県立高等学校である。部活動が盛んで、ハンドボール、剣道が特に強い。国際文理コースは、理数系に英語コミュニケーション能力を つけることを目的とするコースである。
目次 |
[編集] 校風
呉市に所在した旧制中学が呉一中(現呉三津田高校)、呉二中(現呉宮原高校)、呉三中(現広高校)の3校であったことからこの3校が呉三高と呼ばれる。いずれも進学高であり、卒業生のほとんどは大学へ進学する。広高校は歴代文武両道を校是とし、部活動と学習活動を均衡に行う生徒が多い。また、所在地が住宅に囲まれた静寂な場所にあることから、おおらかな校風を持つ。
[編集] 沿革
昭和17年4月創立の広島県立第三中学校、昭和18年4月創立の広島県立呉第二高女を源流とする。戦後、学制改革により昭和23年5月に広島県立第三中学校は広島県立広津高等学校となる。また同様に広島県立呉第二高女は広島県立緑丘高等学校となり、昭和24年4月高等学校再編成により広島県立広津高等学校と広島県立呉第二高女が統合され現在の広島県立広高等学校に到る。広島県立広高等学校発足時は普通科および生活科(後家政科と改称)の2科を擁すが、昭和38年4月家政科を廃止し普通科のみの単科構成となるが、平成13年普通科国際文理コース設置し、現在は普通科と普通科国際文理コースで構成される。
[編集] 経緯
[編集] 年表
[編集] 学科
- 普通科
- 普通科・国際文理コース
[編集] 教育方針
[編集] 建学の精神
[編集] 校訓
「敬虔・自律・友愛」
[編集] 教育方針
[編集] 学校行事
[編集] 生徒会活動・部活動など
現在、文化系部活動としてはESS、文芸、美術、音楽、茶道、琴、写真、フォークソング部。体育系は、硬式野球、ソフトテニス、ハンドボール、バレーボール、バスケット、陸上競技、体操、剣道、柔道、卓球、バドミントン、サッカー、水泳、テニス部がある。その他、事業班、図書版、出版、放送版、JRC・園芸、生徒会活動が実施されている。その他、ワンダーフォーゲル部及び応援部があったが広島県立広高等学校のホームページで確認したところ両部の活動の記載は無い。体育会系ではハンドボール部が、広島県立広高等学校発足時より好成績を残している。
[編集] 卒業生(著名人)
[編集] 卒業生(プロスポーツ関係)
- 金澤秀彦 - 元プロ野球選手・投手(広島東洋カープ)
- 石橋秀幸 - 元プロ野球トレーニングコーチ・(日本体育大~広島東洋カープ)
- 金本浩司 - 元プロ野球選手・投手(中大~シダックス~アメリカ独立リーグ)