名古屋市政100周年記念
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名古屋市政100周年記念(なごやしせいひゃくしゅうねんきねん)は、日本の地方競馬が中京競馬場で行われた競馬の重賞競走である。
[編集] 概要
1989年、地方競馬の中京競馬場が中央競馬、他地区の地方競馬を含む全国交流競走として実施した重賞である。全国交流競走としては唯一の芝コースでの競走(今後、盛岡競馬場で行われる可能性もある)であったが、この1回限りで廃止され、翌年からターフチャンピオンシップとして中央競馬を含まない地方全国の所属馬による3歳戦に引き継がれた。
この競走の1着賞金は4000万円であり、当時中央開催の中京競馬場の重賞でもGIIの高松宮杯よりは低いものの、それ以外の重賞より高かったというほど地方競馬としては破格の額であった。
出走条件は4歳以上(旧表記)。
回数 | 施行日 | 開催地 | 距離 | 頭数 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1989年10月10日 | 中京(地) | 芝2000m | 12頭 | シヨノロマン | 牝5 | JRA | 1:58.3 | 武豊 | 庄野穂積 |
なおこの日は第1回ブリーダーズゴールドカップと同日に行われた。