名川町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
名川町(ながわまち)は、青森県三戸郡内の中央南部に位置していた町である。2006年1月1日に南部町・福地村と合併し新しく南部町が誕生したので消滅した。
目次 |
[編集] 地理
町の大部分が平坦な地形であり、馬渕川沿いの平坦地に多くの住民が居住している。西南部には町のシンボルである名久井岳がそびえる。 気候は青森県内では比較的温暖な土地柄であり、冬季間の積雪量も多いときにて30cm程度と少雪である。
[編集] 歴史
- 旧名久井村
- 旧北川村
- 1955年7月29日:名久井村と北川村が合併し名川町成立。
- 2005年3月17日:南部町、福地村と2006年1月1日に新設合併する事を青森県知事に申請、新町名は南部町。
- 2006年1月1日:南部町、福地村と合併し消滅。新しく誕生した南部町の一部となる。
[編集] 行政
- 町長:工藤祐直
- 町議会:議員定数18名(共産党1名、無所属17名)
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 産業
町の基幹産業は農業である。サクランボは青森県内でも一番の生産高を誇り主要産物と位置付けられている。サクランボを中心とした町作りが行われている。
- 農業
- 主要産物:サクランボ、リンゴ等の果樹栽培を中心としている。
[編集] 地域
[編集] 所轄警察署
- 三戸警察署管内
- 名川駐在所
- 剣吉駐在所
[編集] 所轄消防署
- 八戸地域広域市町村圏事務組合三戸消防署名川分署
[編集] 所轄郵便局
- 名川郵便局
- 上名久井郵便局
[編集] 教育
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
- 名川町立名川中学校
[編集] 小学校
- 名川町立剣吉小学校
- 名川町立鳥舌内小学校
- 名川町立鳥谷小学校
- 名川町立名久井小学校
[編集] 金融機関
[編集] その他主要機関
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 路線バス
[編集] 道路
- 一般国道
- 県道
- 主要地方道
- 一般県道
- 青森県道155号剣吉停車場線
- 青森県道224号高瀬諏訪平線
- 青森県道227号名久井岳公園線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 旧跡
- 白華山法光寺
- 執権北条時頼により弘安2年(1279年)開基
[編集] 観光スポット
- 名川チェリーセンター
- ドライフラワーセンター
- そばの里けやぐ