埼玉県道126号所沢堀兼狭山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
埼玉県道126号所沢堀兼狭山線(さいたまけんどう126ごうところざわほりがねさやません)は、埼玉県所沢市から、同県狭山市に至る道路(県道)である。
目次 |
[編集] 重複区間
- 埼玉県道397号堀兼根岸線
- 埼玉県狭山市堀兼~上奥富(終点)
[編集] 区間
- 埼玉県所沢市柳瀬川
- ↓
- 所沢市東所沢和田
- ↓《未成区間》
- 所沢市松郷・国道463号交点
- ↓
- 所沢市下富・新開交差点・埼玉県道6号川越所沢線交点
- ↓《未成区間》
- 狭山市堀兼
- ↓
- 狭山市沢
- ↓(狭山環状有料道路・無料開放区間)
- 埼玉県狭山市上奥富・国道16号交点
-
- 狭山市沢から上奥富までの区間は狭山環状有料道路と重複する。
[編集] 通過する自治体
- 埼玉県
- 所沢市
- 狭山市
[編集] 交差している道路
- 国道463号(埼玉県所沢市)
- 埼玉県道56号さいたま上福岡所沢線(埼玉県所沢市)
- かめがね新道(所沢市下富駿河台交差点)
- 埼玉県道6号川越所沢線(所沢市新開交差点)
- 埼玉県道8号川越入間線(埼玉県所沢市)
- 埼玉県道340号中新田入間川線(埼玉県狭山市)
- 国道16号(埼玉県狭山市)
- 埼玉県道397号堀兼根岸線(埼玉県狭山市)
[編集] 環境保護と工事の遅れ
赤坂の森公園、秋草学園高等学校の周辺の環境保護をめぐる問題で工事が遅れている。
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 埼玉県道