Wikipedia:報道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ここでは、ウィキペディアが受賞した賞やウィキペディアに関する報道記事を紹介します(掲示板や個人のウェブ日記(Weblog)類は、リンクしないで下さい)。なにか新しい報道を見つけたら、リンクしてください。そのときは記事のタイトルとその情報源を明記することをお忘れなく。
関連ページ: m:Trophy box
目次 |
[編集] 賞
- (日本語版)Yahoo! Internet Guide主催Web of the YEAR 2006 総合大賞およびウェブ情報源部門一位
- ソフトバンククリエイティブが毎年開催している Web of the YEAR において総合大賞およびウェブ情報源部門の一位を獲得しました。
- (日本語版)AllAbout スーパーおすすめサイト大賞2006ビジネス・キャリアチャネル賞
- 2005年に引き続き、AllAboutスーパーおすすめサイト大賞のうちビジネス・キャリアチャネル賞を受賞しました。
- (日本語版)デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'05/第11回AMDアワード:部門賞/Best Writer賞
- デジタルメディア協会より優秀なデジタルコンテンツに贈られる賞、デジタル・コンテン・オブ・ジ・イヤー'05/第11回AMDアワードの部門賞/Best Writer賞を受賞しました。-> 詳細・Ascii24ニュース
- (日本語版)All about スーパーオススメサイト大賞2005 審査員特別賞
- 各分野の専門家がサイトの紹介やその分野でのレポートを掲載するAll about Japan主催のスーパーオススメサイト大賞の審査員特別賞を受賞しました。-> 詳細
- (日本語版)2004年第2回Webクリエーション・アウォード特別賞
- (Wikipedia)2004年アルス・エレクトロニカ、デジタル・コミュニティ部門
- 7部門あるアルス・エレクトロニカ・サイバーアート・フェスティバルの賞のうち、「デジタル・コミュニティ部門」を受賞しました。ニューヨーク市とオーストリアのリンツで授賞式が行われます。副賞として1万ユーロ、リンツのサイバーアート芸術祭(2004年9月7日-10日)での講演の機会が与えられました。授賞式について・英語・授賞式と祝賀パーティ・ドイツ語
- (Wikipedia)2004年 Webby Award、コミュニティ部門
[編集] 報道
[編集] 日本語
- 2007年
- 2006年
-
- 12月6日 - サンケイWEB「【ITエクスプレス】ウィキペディアを使いこなそう」で紹介されました。[2]
- 11月 - 科学技術振興機構広報誌「JST News」のコラム「オープンソース活動と民主主義」(西村吉雄執筆)で取り上げられました。[3]
- 11月23日 - 読売新聞で紹介されました。
- 11月11日 - 『Wikipedia 完全活用ガイド』 吉沢英明(利用者:diagraph01)・著 マックス・刊 ISBN 4903491161
- 11月6日 - Yahoo! Internet GuideのWEB OF THE YEAR 2006にノミネートされました。
- 10月7日発売の『Web2.0が面白いほどわかる本』(小川浩・後藤康成著 中経出版)で、Google、Amazon、ミクシィと並んで紹介されました。
- 10月17日発売の 週刊アスキー「みんなで作る百科事典を200%使い倒す/ウィキペディア活用法」で紹介されました。
- 10月13日発売の Windows100%「旬の無料ネットサービスを遊びつくせ!◆裏WEB2.0」の中で紹介されました。
- 8月下旬、楽天証券IPによる編集が外部メディアに取り上げられ、社長が謝罪コメントを出し、朝日新聞などでも報じられました。→ウィキニュース
- 9月4日 - NHKのクローズアップ現代(「“個人が主役”変貌するインターネット」NO.2289)でWEB上の新しい取り組みとして百科事典の執筆が紹介されました。また、オープニング映像でもウィキペディアのロゴ等が映し出されました。[4]
- 8月25日 - asahi.com で、冥王星の取り扱いについての編集が行われていることが報道されました。 [5]
- 8月21日 - 週刊東洋経済2006年8月26日号に、「広辞苑はもういらない? 現役管理人が語るウィキペディアの正体」が掲載されました。
- 8月07日 - CNETにニュースウィキペディアのウェールズ氏、ウィキメディア財団のこれからを語るが掲載されました。
- 8月1日発売 - Yahoo インターネット・ガイド9月号「ヒット商品誕生の裏側」に~日々進化を続ける「育つ百科事典」~ として取り上げられました (p.154-155)。
- 7月27日 - 朝日新聞朝刊1-2面に特集コラム形式で大きく取り上げられました。
- 7月4日 - 白書のコラムにウィキペディアが取り上げられました。情報通信白書平成18年版
- 6月2日(金)PM6:16~ - 毎日テレビ大阪局の番組「VOICE(金曜シリーズ:イマ解き)」で「進化する百科事典 驚きの「インターネット事典」の中身 ウィキペディア・・・どこまで信頼する?」として取り上げられました。[6]
- 5月17日発売 - 雑誌anan (No.1512) に「Web2.0を代表するサイト」のひとつとして紹介されました。
- 5月22日 - 毎日新聞夕刊に日本語版の20万項目達成の記事が掲載されました。
- 5月18日 - リクルート発行の無料誌・R25に、「ウィキペディアの記事ってどうして“荒らされ”ないの?」が掲載されました。
- 4月11日 - GyaOのニュースGyaOアーカイブ>ネットに広がる知識データベースで日本語版の20万項目達成が報道されました。
- 3月20日 - TBSラジオ、「森本毅郎 スタンバイ」の現場にアタックのコーナーでウィキペディアが取り上げられました。[7]
- 3月13日 - 中日新聞社系列の新聞(東京新聞)の特集コラム『みんなのデジタル』に「フリー百科事典『ウィキペディア』人類の英知ネットで紡ぐ」が掲載されました。
- 2月17日 - ビデオリサーチインタラクティブによる調査・「フリー百科事典「ウィキペディア」訪問者が急増中(前年同月比280%)」が発表されました。
- 2月18日 - 技術評論社『Software Design』誌2006年3月号「連載:Wikiつまみぐい ウィキペディア日本語版の世界(後編)」p.110-117 User:Gleam,User:Suisuiによるウィキペディアの運用と実装に関する解説が掲載されました。
- 2月10日第一刷 - 『ウェブ進化論ー本当の大変化はこれから始まる』ちくま新書梅田望夫(公式ブログ)(著) [8] 「ネットで信頼に足る百科事典は作れるか」の章に登場しました。
- 2月 - HOTWIRED JAPAN " Matrix vol.33 " 『Web2.0的信頼の構築』で、「03 ウィキペディア日本語版管理者インタビュー」が掲載されました。
- 1月18日 - 技術評論社『Software Design』誌2006年2月号「連載:Wikiつまみぐい ウィキペディア日本語版の世界(前編)」p.128-134 User:Gleamによるウィキペディアの概要の解説が掲載されました。
- 1月18日 - 毎日コミュニケーションズ『Web Designing』誌2006年2月号「特集:「Web 2.0」って何だろう/Wikipedia」p.69, p.81に「匿名の書き込みが紡ぎだす百科事典」と題して紹介されました。
- 1月18日 - ニューズウィーク21(3)「地球を丸ごと百科事典に」ベンジャミン・サザーランド
- 2005年
-
- 12月16日 - CNETにニュース「Wikipediaの情報はブリタニカと同じくらい正確」--Nature誌が調査結果を公表が掲載されました。
- 12月15日 - HotWiredにニュース『ネイチャー』誌、ウィキペディアの正確さを評価が掲載されました。
- 12月15日 - ITmediaにコラム「Wikipedia、科学分野では正確」――Nature誌が調査が掲載されました。
- 12月15日 - ITmediaにコラム「オープンソースコンテンツ」に品質管理はないが掲載されました。
- 12月13日 - CNETにニュース 「冗談のつもりだった」--Wikipediaへの虚偽書き込み事件、張本人が名乗り出るが掲載されました。
- 12月12日 - 日経BP社の雑誌「ドットエンタ!」に「[ウィキペディア]ってどういう事典なの?」が掲載されました。
- 12月12日 - ITmediaにニュース「冗談でやった」――Wikipediaへの偽投稿で謝罪が掲載されました。
- 12月9日 - CNETにニュース 泣き寝入りしかないのか--Wikipediaの名誉棄損問題が投じた波紋が掲載されました。
- 12月6日 - ITmediaにニュースWikipediaが登録制に――虚偽投稿対策でが掲載されました。
- 12月6日 - CNETにニュース成長の痛みを味わうWikipedia--2つの「事件」で問われる在り方が掲載されました。
- 12月5日 - HotWiredにニュースフリー百科事典『ウィキペディア』、投稿ルールを強化が掲載されました。
- 11月 - ソフトバンク主催 WEB OF THE YEAR 2005にノミネートされました。
- 9月30日 - CNETにニュースWikipediaがプロの物書きを超える?--米エスクワイア誌の挑戦が掲載されました。
- 9月7日 - ITmediaにニュースオンライン百科事典から総合リファレンスサイトへが掲載されました。
- 8月4日 - CNETにてジミー・ウェールズのゲストBlog、今後フリーになる10のものが掲載されました。
- 5月19日 - 首都圏で発行されているフリーペーパーR25 ([9]) にウィキペディア日本語版についてのコラムが載りました。
- 5月17日 - 大分合同新聞 ([10]) のIT欄にウィキペディアの紹介記事が載ったそうです。
- 2月22日 - Wikipedia、停電でオフラインに (ITMedia)
- 1月10日 - 拡大するフリー百科事典『ウィキペディア』の課題(ホットワイアード)
- 2004年
-
- 12月20日 - 今年のWebは「3B」がけん引 (ITMedia)
- 11月8日 - Web of the Year 2004 Wikipediaが部門賞(コミュニティ)にノミネート
- 9月21日 - ウィキペディアが100万項目を達成 (スラッシュドットジャパン)
- 9月14日 - CNET Japan Netで信頼性のある百科事典は作れるか
- 9月9日 - 第2回Webクリエーション・アウォードの受賞者 日本広告主協会Web広告研究会
- Board Band Watch Web広告研究会、第2回Webクリエーション・アウォードの受賞者を発表
- Internet Watch 同上
- Web ojo 特集記事
- 5月5日 - 毎日新聞 朝刊 余録
- 2月26日 - ITmedia「ボランティア百科事典「Wikipedia」、記事数が50万件を突破」
- 1月7日- Wikipedia日本語版が2万5000記事突破 (スラッシュドット ジャパン)
- 2003年
-
- 12月29日 - Wikipediaがサーバ増強に寄付を募集 (スラッシュドットジャパン)
- 12月 - オープンコンテンツの百科事典ウィキペディア(カレントアウェアネス278号)
- 9月2日 - オンライン百科事典 日本語版 読売新聞 - ウェブアーカイヴ(エンコードは Shift-js)
- 2月12日 - WikiPedia日本語版 1000ページ突破 (スラッシュドットジャパン)
- 1月28日 - オープンソースで成長を続けるオンライン百科事典 (Wired News 英語版からの翻訳)
- 2003-01-28Not Your Father's Encyclopedia By Kendra Mayfield (Wired News 英語版元記事)
- 2001
-
- 12月3日 - 武田賞の公演録 (by リチャード・ストールマン)
- 7月27日 - オープンソースな辞書やディレクトリ(スラッシュドットジャパン)
[編集] 英語
- Wales on Sunday 2001/08/26 Knowledge at your fingertips
- Irish News 2001/08/27 The information is at your fingertips - but for a price
- MIT Technology Review 2001/09/04 Free the Encyclopedias!
- Kuro5hin (by Wikipedia's Larry Sanger)
- New York Times 2001/09/20 Fact-Driven? Collegial? This Site Wants You (free registration required)
- reveries.com (NYT story summarized)
- International Herald Tribune (reprint of NYT story) 2001/09/24
- Kuro5hin again (by Wikipedia's Larry Sanger)
- MSNBC (reprint of Tech Review story)
- Graham Lawton, "The Great Giveway," NewScientist (British science magazine) (see also the associated forum and note that this article is copylefted!)
- Open Source Schools, reprinted on iteachnet.org (by Wikipedia's Larry Sanger)
- Free Online Scholarship Newsletter
- Open Source Schools (another column) (by Wikipedia's Larry Sanger)
- Shift Magazine (mentioned in The Shiftlist, a regular link collection)
- The Honolulu Advertiser
- The New York Times Magazine 2001/12/09 Populist editing
- An interview about the wiki concept with Ward Cunningham by National Public Radio in the U.S. mentioned Wikipedia. The interview can be listened to (as of this writing) here. 2001/12/20 future tense
- AP story/Newsday December 25, 2001. Also carried by: The New York Times - Washington Post - Yahoo! - Excite.com - Road Runner - ThirdAge and many others.
- Yahoo! Internet Life: "Brain Waves: Works in Progress," apparently (has anyone seen it yet?) is in Volume 8, Number 2.
- Wikipedia press release 1 was reproduced in a number of places; see Wikipedia press release 1/Links
- Michael Singer, "Free Encyclopedia Project Celebrates Year One," siliconvalley.internet.com, January 16, 2002
- "Open Source SEM-Cyclopedia Project Launched," Software Dioxide, January 17, 2002
- "Free Encyclopedia Project," PNN online: the nonprofit news and information resource, January 28, 2002 (light editing of press release)
- "Wikipedia Editor Larry Sanger Resigns," Kuro5hin.org, March 1, 2002.
- Sara Aase, "The do-it-yourself encyclopedia: Wikipedia's storehouse of knowledge is a group effort," Computer User, May 2, 2002.
- John Jerney, "The Wikipedia: The encyclopedia for the rest of us" for the Daily Yomiuri Online (Yomiuri Shimbun), 2002/10/22 (no longer available online).
- In an interview on NPR's "Talk of the Nation - Science Friday", Bruce Perens made a special point of referencing Wikipedia as an example of an OpenSource project.
- Wired News, January 28, 2003
- The Guardian (UK), January 30 2003
[編集] フランス語
- "Faites marcher vos doigts dans l'encyclop¨¦die Wikipedia!" Thot/Cursus, Jan. 29, 2002
- See also http://fr.wikipedia.org/wiki/Wikipedia-Wikipedia_Dans_La_Presse
[編集] ドイツ語
- see Artikel ¨¹ber Wikipedia (German)
[編集] イタリア語
- VBScuola.com (translation of Meyers article)
[編集] スペイン語
- El Mundo
- Datafull.com
- Ke!, revista de Infonomia (requires log-in)
- Noticias.com
[編集] ロシア語
[編集] 韓国語
- korea.internet.com Press release coverage
- 2006年12月14日 30000記事突破。
[編集] オランダ語
[編集] エスペラント
- 2005年11月29日 - Esperanta Vikipedio atingis novan rekordon (エスペラント版ウィキペディアが3万項目を達成の記事, Libela Folio)
- 2005年8月10日 - Interreto : Unu internacia konferenco konfirmas sukceson de Vikipedio (Ĝangalo)
- Ĝangalo - Vikipedio atingis unu milionon da artikoloj 2004/9/20
- Radio Polonia interviews Chuck Smith; broadcast 2002/04/28 (MP3, transcript)
[編集] フィンランド語
- MTV3 Internet (article moved)
[編集] クロアチア語
[編集] デンマーク語
[編集] ハンガリア語
- Figyelo net (article moved)
[編集] ポーランド語
- Interia.pl
- On 30.10.2001 the biggest Polish daily "Gazeta Wyborcza" had a lengthy article about Wikipedia. You can read it in Polish here.
- The same article (somewhat shortened) was reprinted by "Angora" weekly magazine. (11.11.2001)
- "Trybuna" daily newspaper had a feature about Wikipedia in the issue of 10.11.2001.
- PC World Komputer Witryna Dnia, Wikipedia.com, 6 stycznia 2002
[編集] ポルトガル語
Wikipedia:ウィキペディアの仲間には、報道機関以外のウェブサイトがリストされています。併せて参照下さい。