多岐川舞子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
多岐川 舞子(たきがわ まいこ、1969年11月24日 - )は、京都府出身の演歌歌手。本名・丸山静美。血液型O型。
[編集] 経歴
- 1985年、京都府立園部高等学校在学中の16歳の時に、NHK「勝ち抜き歌謡天国」奈良大会でチャンピオンになる。その時、市川昭介の目に止まり、 同年、市川に師事。京都と東京を往復しながらレッスンに励む。
- 1988年、高校卒業と同時に上京。本格的に歌手の道を目指し、デビューの日を待つ。
- 1989年5月21日、『男灘』でデビュー。歌詞の中の「なんちゃらほい」が話題に。同年、新宿音楽祭銅賞受賞。横浜音楽祭新人奨励賞受賞。
- 1992年9月21日、落合博満とのデュエット曲『縁歌酒』発売。
- 1993年10月26日、東京府中の森・芸術劇場でデビュー5周年記念1stコンサート開催。
- 1996年3月13日、『夢織り酒場』発売。オリコン演歌チャート初登場1位。
- 1997年1月29日、『津軽望郷譜』を発売。オリコン演歌チャート1位。9月10日 『幻海峡』発売。3作連続でオリコン演歌チャート1位。
- 1998年7月22日、デビュー10周年記念曲『北の恋歌』を発売。
- 1999年2月17日、『あんたの海峡』を発表。50万枚のビッグセールスに。
- 2003年1月15日、『信濃川』発売。オリコン演歌チャート4週連続1位。
- 2004年8月25日、『越後平野』発売。9月4日、新潟・三条市で水害被災者支援コンサート開催。
- 2005年3月2日、『湖愁』発売。デビュー17年目にして初の洋服で臨んだ演歌で、多岐川舞子の新たな魅力を発揮。6月17日、河口湖ハーブフェスティバルで「河口湖ハーブ親善大使」に任命される。
[編集] 代表曲
- 「男灘」
- 「あなたの女」
- 「縁歌酒」 (落合博満とのデュエット曲)
- 「夢織り酒場」
- 「津軽望郷譜」
- 「幻海峡」
- 「北の恋歌」
- 「あんたの海峡」
- 「雪ほたる」
- 「恋待酒」
- 「海峡終列車」
- 「望郷みさき」
- 「信濃川」
- 「きさらぎの川」
- 「越後平野」
- 「湖愁」
- 「南国土佐に雪が降る」
- 「鳴き砂海岸」
など