大石恵三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大石恵三(おおいしけいぞう)とは、1993年4月から9月までの半年間、フジテレビ系列で毎週日曜の22:30~23:00(JST)に放送されたバラエティ番組。
この番組のプロトタイプ(パイロット版)として、月に一度半年間に渡り深夜の90分枠で「ホンとにバカだね」が放送され好評を得たが、この番組とは全く方向性が違いコント中心でカルトで危険なネタが多く、キャラクターも殆ど登場しなかった。
ホンジャマカとバカルディ≪現:さまぁ~ず≫を司会としたコント中心の番組である。ちなみにタイトルは、両コンビの4名の個人名の頭文字を並べたものである(大竹一樹、石塚英彦、恵俊彰、三村マサカズ)。
裏番組の『たけし・所のドラキュラが狙ってる』(TBS系列≪制作:毎日放送≫)と『進め!電波少年』(日本テレビ系列)には、勝てず、半年で打ち切られた。特に電波少年では完全勝利宣言というべきなのか、数週間後「大石恵三のみなさん」という括りでゲストに呼ばれた。
ちなみに、この後番組となるのが、『料理の鉄人』(のちに毎週金曜の23:00~23:45)である。
[編集] 出演
[編集] スタッフなど
[編集] 前後番組の変遷
フジテレビ 日曜日の22時台後半 | ||
---|---|---|
前番組 | 大石恵三 | 次番組 |
カルトQ | 料理の鉄人 |