奈良県立高田高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高田高等学校 | |
国公私立の別 | 公立(県立) |
設立年月日 | 1921年(大正10年) (高田高等女学校) |
校訓 | 自彊 和敬 創造 |
共学・別学 | 男女共学 |
学科 | 普通科 |
学科内専門コース | 教育コース |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒635-0061 |
奈良県大和高田市礒野東町6-6 | |
電話番号 | 0745-22-0123 |
FAX番号 | 0745-23-0380 |
外部リンク |
奈良県立高田高等学校(ならけんりつ たかだこうとうがっこう)は、奈良県大和高田市にある公立の高等学校。男女共学。高田高女以来の歴史を持ち、県内有数の進学校である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1920年7月31日 北葛城郡立奈良県高田高等女学校設立認可
- 1921年4月8日 北葛城郡立奈良県高田高等女学校開校
- 1923年4月1日 県に移管、奈良県立高田高等女学校と改称
- 1948年4月1日 学制改革により奈良県立高田高等学校と改称。男女共学始まる
- 1948年9月1日 普通課程及び商業科設置
- 1948年11月20日 定時制夜間課程併設
- 1954年2月13日 校歌・校旗制定
- 1965年3月31日 商業科廃止
- 2001年11月4日 創立80周年記念式典挙行
- 2006年4月1日 教育コース設置
[編集] 最寄駅
[編集] 学園祭
- 「群鳩祭」と呼ばれている
[編集] 出身者
- 柿本善也(現奈良県知事)
- 杉本清(競馬ジャーナリスト・元関西テレビアナウンサー)
- 中村泰士(作曲家・作詞家)
- 佐々木美絵(元毎日放送アナウンサー)
- 中田軍治(元ダブルヤング(漫才))
- 内藤善弘(作家)