室木洋一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
室木洋一(むろきよういち、1927年6月4日 - 2003年12月8日)は日本の武道家であり、教育者。戦後、北海道に空手を普及した先駆者。
[編集] 経歴
空手、柔道を通しての発育発達学、体育生理学を専門とし、1960年にはローマへ1年余り滞在し空手、柔道の普及に努める。
特に空手においては北海道大学を中心に戦後の北海道空手普及の先駆者で、北海道大学空手部顧問、同合気道部顧問、同体育会会長、北海道学生空手道連盟会長を歴任。
後年、大東流幸道会顧問、全日本清心会顧問を務める。
- 1989年、北海道大学名誉教授
- 1989年、北海道情報大学教授
- 1998年、北海道情報大学特任教授
- 2003年、瑞宝中褒章、正四位