山岸秀匡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山岸 秀匡(やまぎし ひでただ、 1973年6月30日 - )は、北海道帯広市出身のボディビルダー。
2006年現在、現役男子日本人選手では唯一のIFBBプロ・ボディービルダーである。
目次 |
[編集] 経歴
高校時代、ラグビーの補強運動としてウェイトトレーニングを始めたのがきっかけでボディビル歴が始まる。
早稲田大学入学後、2年次に早稲田大学バーベルクラブ入部。その学生離れしたバルク(筋量)が当時からボディビル関係者からの注目を集め、第30回・第31回の全日本学生ボディビル選手権で2連覇を果たす(第23回・第24回の須江正尋以来の快挙)。
(株)健康体力研究所に入社後(後に契約アスリートとなるが2006年9月解消)、社会人コンテストでも上位入賞を続ける。
2003年にIFBBのプロ資格を取得し、2005年のIFBBアイアンマン・プロ・インヴィテイショナルにてプロ・デビュー。
☆2006年六国建設グループと新たに単独プロ契約。その強力サポートにより、一気に実力が開花。 IFBB 2006スペイングランプリ12位ルーマニアグランプリ6位オランダグランプリ4位と驚異的躍進をみせる、日本が世界に誇るプロ・ボディビルダーである。
☆2007年には映画俳優アーノルド・シュワルツェネッガーが主催する大会、『アーノルド・クラシック』に招待選手として出場。さらにIFBB・サクラメント大会において3位入賞の快挙を達成し、ボディビル界最高峰の大会、“ミスター・オリンピア”への出場権をも手に入れた。オリンピア出場権獲得はアジア人初となる偉業であり、またたく間にYAMAGISHIの名を世界に知らしめる結果になった。
[編集] 主な戦歴
- 1998年 ジャパン・オープン選手権(ミドル級)優勝
- 1999年 IFBBミスター・アジア(ライト・ミドル級)4位
- 2000年 男子日本ボディビル選手権(ミスター日本)3位
- 2000年 IFBBミスター・ユニバース(ウェルター級)6位
- 2001年 IFBBミスター・アジア(ライト・ミドル級)優勝
- 2001年 男子日本ボディビル選手権 2位
- 2002年 男子日本ボディビル選手権 3位
- 2002年 IFBBミスター・ユニバース(ウェルター級)10位
- 2006年 IFBBサンフランシスコ・プロ・インヴィテイショナル 11位(プロ転向後初の入賞)
- 2006年 IFBBスペイン・サンタスザンナ・プロ 出場
- 2006年 IFBBオーストリアメンズプロ・グランプリ 12位
- 2006年 IFBBルーマニア・グランプリ 6位 (10位内入賞)
- 2006年 IFBBオランダ・グランプリ 4位 (4位入賞)
- 2007年 IFBBアイアンマン・プロ 7位
- 2007年 IFBBサンフランシスコ・サクラメント・プロ 3位入賞(世界大会でTOP3入りを果たす)
(この結果によりミスター・オリンピアの出場権をアジア人として初の獲得者となる)
[編集] 出演作品
[編集] 番組
番組コーナーの血液のサラサラ・チェックにおいて世間で噂されているトップ・ビルダーの「血液ドロドロぶり」を裏付けている。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本のボディビルダー | 北海道出身の人物 | 1973年生