岩倉具定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩倉具定(いわくらともさだ 嘉永4年12月27日(1852年1月18日) - 明治43年(1910年)4月1日)は日本の公家。宮内大臣。
岩倉具視の第三子(次男)として京都に生まれる。戊辰戦争に従軍し各地を転戦。1870年(明治3)アメリカに留学、帰国後政府に出仕。1882年(明治15)伊藤博文の憲法調査に随行して欧州に渡る。1884年(明治17)に家督を継ぎ公爵。帝室制度取調委員、貴族院議員、学習院長を歴任。1900年(明治33)枢密顧問官、1909年(明治42)宮内大臣となる。
[編集] 関連項目
|
|