広島県道225号塩町停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県道225号塩町停車場線(ひろしまけんどう225ごうしおまちていしゃじょうせん)は三次市塩町を通る一般県道である。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:三次市塩町(広島県道430号糸井塩町線交点)
- 終点:三次市塩町・塩町交差点(国道184号・広島県道431号和知塩町線交点)
- 総延長:316m
[編集] 通過市町村
- 三次市
[編集] 地理
[編集] 接続道路
- 広島県道430号糸井塩町線(三次市塩町〔起点〕、三次市塩町で重用)
- 国道184号・広島県道431号和知塩町線(三次市塩町・塩町交差点〔終点〕)
[編集] 備考
- 国道184号上の案内標識には本路線は示されていない。
- 塩町駅は開業(1930年4月22日)当初は田幸駅だったが、1934年1月1日から現行駅名になった。ちなみに田幸という地名はJR塩町駅周辺に1954年3月30日まであった双三郡(1898年9月30日までは三谿郡〔みたにぐん〕)の村名である。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 広島県道