新井 (中野区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新井(あらい)とは、東京都中野区にある地名であり、新井一丁目から新井五丁目まである。当町域の人口は 16,383人(2006年7月1日現在、住民基本台帳による。中野区調べ)。
[編集] 概要
中野区の北部寄りに位置する。地域の東部は中野区上高田に、南部は早稲田通りを境に中野区中野と接する。北部は妙正寺川を境に中野区沼袋と、西部は中野区野方に接している。
地域内の多くは閑静な住宅街となっている。
早稲田通り沿いは中野駅から徒歩10分程度で利用可能。地名の由来にもなっている新井薬師(梅照院)は、中野区の有名な寺院である。
この寺院が名称の由来となった西武新宿線の新井薬師前駅は、駅前の通り一つ隔てて隣の上高田にあり、当地域外である。西部の新井三丁目、四丁目方面は隣の沼袋駅のほうが近い。
また、当地域の北西部には平和の森公園(旧中野刑務所)という公園がある。
[編集] 主な施設
- 新井薬師(梅照院)
- 薬師公園(梅照院と隣接)
- 平和の森公園
- 法務省矯正研修所東京支所
- 中野処理場