日本中央競馬会法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
通称・略称 | なし |
---|---|
法令番号 | 昭和29年7月1日法律第205号 |
効力 | 有効 |
種類 | 行政法 |
主な内容 | 日本中央競馬会(JRA)について |
関連法令 | 競馬法、競馬法施行令、競馬法施行規則、日本中央競馬会法施行令、日本中央競馬会法施行規則、 |
条文リンク | 総務省法令データ提供システム |
日本中央競馬会法(にっぽんちゅうおうけいばかいほう、1954年(昭和29年)7月1日法律第205号)は、日本中央競馬会(JRA)の組織と運営について定めた法律である。
[編集] 概要
この法律は競馬法に基づいて、競馬を行う特殊法人として1954年9月16日に設立された日本中央競馬会(以下、JRA)の組織と運営について定めたものである。JRAはこの法律に基づいて運営されなければならず、定款や規約の変更の際など農林水産大臣に強い監督権限を与えている。
また、日本中央競馬会という名称や類似する名称は、この法律で定める者以外は用いてはならないことになっている。