村上信夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
村上信夫(むらかみのぶお)(1921年5月27日 - 2005年8月2日)は、東京神田生まれのシェフ。帝国ホテル顧問。
フランス料理専門。
目次 |
[編集] 人物
帝国ホテルのエリートはオーギュスト・エスコフィエの伝統を受け継ぐ名門中の名門、パリのホテル・リッツで修行するのが伝統である。英国王室の料理人でさえジャガイモの皮剥きからやらされるリッツの厨房は、フランス料理の頂点に位置している。
村上もここでアンリ・ルジュールのもと、修行をしているがその期間が他に比べて短い。当時のホテルは私企業でありながら国家的なVIP、上流階級の社交の場であり、国の文化の頂点を具現化した存在でもあった。このため資本を握るオーナーであれ、経営の責任を負う支配人であれ、手をつけられない「聖域」とされたのが厨房であり、ここにおける料理長は「法皇」にも例えられた。
この聖域に近代経営の手法による改革のメスを振るわんとした帝国ホテル支配人の犬丸徹三が村上を拙速に料理長につけようとした結果、この短さとなったという説がある。
また村上は一度会社に内緒で高円寺に独立を考える。結局独立出来なかったが、その事件が村上と会社の関係に長い影を落としたという説がある。(一部は私の履歴書やクラブミストラルの会報にある)
東京オリンピックでは「女子選手村」の総料理長としての立場で300人を超えるシェフのリーダー(シェフ・ド・キュイジーヌ)として、各国の選手のために腕をふるった。
帝国ホテルの料理長を26年間勤め、食べ放題の「バイキング」方式を初めて行ったり、NHKテレビの番組『きょうの料理』の講師としても著名。家庭へプロの味を広めた。
きょうの料理内でよく出た口癖は「これでよろしいですね」と「全然むずかしくありませんね」と「ベリーグッドです」である。
[編集] 経歴
- 1921年 - 東京都千代田区神田に生まれる。
- 1933年 - 第3日暮里小学校卒業
- 1933年 - 浅草ブラジルコーヒー入店、その後、銀座つばさグリル、新橋第一ホテル、糖業会館レストラン・リッツなどで働く。
- 1939年 - 帝国ホテルに見習いとして採用。
- 1940年 - 帝国ホテル入社。
- 1942年 - 陸軍に入隊。
- 1945年 - 中国で終戦を迎える。シベリア抑留を経て帰国。
- 1947年 - 復職。
- 1955年 - 在ベルギー日本大使館へ出向。
- 1957年 - パリのホテル・リッツで研修。翌年帰国。帰国後一カ所を経て、メインダイニング料理長。
- 1960年 - NHK「きょうの料理」レギュラー講師
- 1964年 - 東京オリンピック女子選手村食堂『富士食堂』料理長。
男子選手村兼選手村総料理長はサリー・ワイルの弟子である馬場久(日活ホテル)。
これはホテル料理人の人脈であるニューグラント系(馬場)と帝国ホテル系(村上)に二分されたという意味合いも強い。 - 1969年 - 再度パリのホテル・リッツへ。帰国後、第11代帝国ホテル料理長に就任。
- 1970年 - 同ホテル取締役料理長。
- 1982年 - 同ホテル常務取締役料理長。
- 1984年 - 黄綬褒章受賞。
- 1990年 - 同ホテル専務取締役料理長。
- 1994年 - 同ホテル専務取締役総料理長。勲四等瑞宝章受賞。
- 1996年 - 同ホテル料理顧問。
- 2000年 - フランス農事功労章受賞。
- 2005年8月2日 - 自宅(千葉県松戸市小金原)で心不全で死去。享年84。
[編集] 著作
- 『村上信夫のおそうざいフランス料理』(中央公論社、1978年)
- 『愛蔵版 村上信夫のフランス料理 ホテルのシェフから家庭のシェフへ』(中央公論社、1990年) ISBN 4120019586
- 上記の改訂版
- 『フランス家庭料理』
- 「基礎編」 (中央公論新社、1983年) ISBN 4123900011
- 「応用編」 (中央公論新社、1983年) ISBN 4123900089
- 『帝国ホテル料理長の楽しいフランス料理』 (講談社、1985年) ISBN 4061836471
- 『ニッポン人の西洋料理』
- (光文社、1994年) ISBN 4334900445
- (光文社知恵の森文庫、2003年) ISBN 4334782493
- 『帝国ホテル総料理長のおいしい家庭料理』
- 「上巻」 (中央公論新社、1995年) ISBN 4122023505
- 「下巻」 (中央公論新社、1995年) ISBN 4122023769
- 『帝国ホテル 村上信夫のフランス料理』(柴田書店、1999年) ISBN 4388058440
- 『村上信夫メニュー 帝国ホテルスペシャル』(小学館文庫、1999年) ISBN 4094171215
- 『村上信夫の西洋料理』 (経済界、2000年) ISBN 4766782119
- 『おやじの腕まくり』(経済界、2000年) ISBN 4766782119
- 『村上信夫の西洋料理』(JULA出版局、2001年) ISBN 4882841002
- 『帝国ホテル厨房物語 私の履歴書』
- (日本経済新聞社、2002年) ISBN 4532164141
- (日経ビジネス人文庫、2004年) ISBN 4532192382
[編集] 村上信夫を描いた作品
[編集] 村上信夫(に相当する役)を演じた俳優
- 高嶋政伸:『人生はフルコース』(NHK土曜ドラマ)