東京マーケットLIVE!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京マーケットLIVE!(とうきょうまーけっとらいぶ)は、日本国内向け唯一の短波ラジオ放送局ラジオNIKKEIの第1・第2放送ほかで、2006年4月3日-2007年3月30日まで放送されていた総合経済情報番組である。なお、2007年4月2日より開始される「株式チャンネル」(第1放送)、「株価実況」(第2放送)に引き継がれる予定。
1954年の開局以来株式市況放送を続けている同局は、2波体制となった1963年より、第1放送で東京証券取引所からの中継、第2放送は大阪、名古屋の各証券取引所からの中継や商品先物市況(ニュースTODAY→経済情報ステーション)を放送してきたが、2002年4月より平日の第2放送を原則休止とした為、第1放送に集約されての放送(「マーケット・トゥディ」)へと縮小された。
この原則休止になっていた平日の第2放送が2006年4月より再開され、4年ぶりに2波体制での株式市況放送が再開される事となり、当番組がスタートした。
2波体制となった当番組では、個人投資家がネット証券を活用する時代となった現況を重視し、アナリスト、コメンテーターによる「解説放送」(COMMENTARY CHANNEL)と、50年超の伝統である「個別銘柄株価の読み上げ」(PRICE CHANNEL)を分離させて(一部の時間帯は、サイマル放送)聴取者の利便性を図った内容を、東京証券取引所 アローズ内メディアブースに設けられたスタジオと、ラジオNIKKEI本社第1スタジオから、連日生放送する形式をとっている。
また、同局ではインターネット放送(配信)も強力に展開しており、短波放送以外にも、同局ホームページから、ライブストリーミングでラジオ放送と同内容を配信している。また、NTTドコモの携帯電話「iモード」向け公式サイト『ラジオNIKKEIモバイル』より、専用iアプリを使用してライブストリーミングを聞くことが出来る(FOMAシリーズの一部機種に対応、有料)。
さらに、2006年9月からは、楽天株式会社の運営するインターネット動画配信サービス「楽天マーケットTV」にて、『COMMENTARY CHANNNEL』を、東証スタジオの映像つきで配信している(2007年3月30日で終了)。
インターネットを使い、情報サイトやネット証券各社のページで個別銘柄の現在値が容易に見られる昨今、ラジオで個別銘柄の株価を読み上げていく事の必然性は以前ほど感じられないが、これはBSデジタルラジオを開局(BSラジオNIKKEI。2006年3月31日で放送終了)した際に、個別銘柄株価はBSデジタル放送の画面で見てもらう形とし、個別銘柄の株価読み上げを取り止めたところ、同局内の通常業務に差し支える大量の抗議が寄せられた為、急遽読み上げを再開した事に起因するものとされている。
また、同局出身者、元出演者らによって、当番組のいわゆる『競合』に当たる、解説を中心とした株式ライブ実況インターネットラジオ&テレビ(STOCK VOICE。2004年10月-)が、ネット証券評議会(ネット証券 大手5社で構成)他の支援により登場するなど、一見ニッチニーズとも考えられる『音声による株式市場のライブ実況・解説』は、確実な聴取者、支持者を集めているものと思われる。
目次 |
[編集] COMMENTARY CHANNEL
- 放送時刻
- 月-金曜 9:00-12:00、12:30-16:00
- 放送メディア
- 短波第1放送、同局ホームページ ライブストリーミング、同局iモード公式サイトからiアプリ「アプリdeラジオ」ライブストリーミング1、楽天マーケットTV(音声&東証スタジオ動画)
- 前場キャスター(9:00-11:11)
- 今野浩明記者(月)、和島英樹記者(火・水)、鎌田伸一記者(木・金)
※同局記者陣については、兜倶楽部記者を参照のこと
- 後場キャスター(12:30-15:05)
- 櫻井英明(月・火、株式新聞ウィークリー編集長)、今野浩明記者(水)、石原暉知康(木、株式アナリスト 元ラジオたんぱアナウンサー)、中村孝也(金、カブ知恵 投資情報部長)
- 進行アナウンサー
- 内田政美(月・金)、叶内文子(火-木)
- 株価&ランキング情報
- 田中俊英アナウンサー(ラジオNIKKEI)、増井里加、笹本静香、村瀬ひとみ ほか
- 主な内容
- ※従来の「マーケット・トゥディ」で放送されてきたコーナーと、商品先物市況は、引き続き、この「COMMENTARY CHANNEL」で放送されている。
- ※2007年1月4日より番組内容に一部変更が生じており、以下の内容は一部現況に即していない場合があるので、注意されたい。
- ★前場
- 9:00-9:14(第1・第2同内容放送)
- オープニング、寄り付き値、ニュース、今日の展望、主要銘柄寄り付き値
- 9:14-10:00(第1単独)
- キャスター解説、ランキング情報、商品先物市況、クリーンヒット解説(キャスター解説)、ピッチサイドレポート(記者銘柄解説)、ランキング情報、商品先物市況
- 10:00-10:30(第1単独)
- ニュース&現在値、機関投資家の目(月・水・金)/市況ダイヤル(火・木)(アナリスト電話インタビュー)、ワンショット解説(キャスター解説)、ランキング情報(売買代金&騰落率上位)、商品先物市況
- 10:30-11:00(第1単独)
- ニュース&現在値、ワンショット解説(キャスター解説)、ランキング情報、前場のインサイドワーク(アナリスト電話インタビュー&キャスター解説)、商品先物市況
- 11:00-11:44(第1・第2同内容放送)
- ニュース&前引け値、テレマートラジオショッピング(第1のみ、インターネットは別CM)、東証1部全銘柄 前引け値(第1は途中まで)
- 11:44-12:00(第1単独)
- 商品先物市況、ランキング情報
- ★後場
- 12:30-12:47(第1・第2同内容放送)
- 後場寄り付き値&ニュース、ピッチサイドレポート(記者銘柄解説)
- 12:47-13:30(第1単独)
- 後場寄り付きデータ、13時のニュース&現在値(このコーナーのみ、第2でも同時放送)、ワンショット解説(キャスター解説)、ランキング情報、外国為替情報、商品先物市況
- 13:30-14:00(第1単独)
- クリーンヒット解説、ワンショット解説、後場のインサイドワーク(アナリスト電話インタビュー)、ランキング情報、商品先物市況
- 14:00-14:30(第1単独)
- ニュース&現在値、ランキング情報、企業インタビュー(月・水・金-ラジオNIKKEI記者の取材による、注目企業のトップへインタビュー)/中国・アジア情報(火-ストラテジスト解説)/日本株リサーチ情報(木-ストラテジスト解説)、商品先物市況
- 14:30-15:00(第1単独)
- クリーンヒット解説、ランキング情報、マーケット・ウォッチ(月-兜町リテラクレア証券スタジオから公開生放送、ストラテジスト解説)/投資情報室(火-ストラテジスト解説)/マーケット・カフェタイム(水・金-大阪・梅田リテラクレア証券スタジオから公開生放送、アナリスト解説)/ストラテジスト電話インタビュー(木)
- 15:00-15:43(第1・第2同内容放送)
- 大引け値速報&ニュース、翌営業日の展望、商品先物市況(第1のみ)、東証1部全銘柄 終値(第1は途中まで)
- 15:43-16:00(第1単独)
- テレマートラジオショッピング(第1のみ、インターネットは別CM)、商品先物市況
[編集] PRICE CHANNEL
- 放送時刻
- 月-金曜 9:00-16:15
- 放送メディア
- 短波第2放送、同局iモード公式サイトからiアプリ「アプリdeラジオ」ライブストリーミング2
- 放送内容
- ★前場
- 9:00-9:14(第1・第2同内容放送)
- オープニング、寄り付き値、ニュース、今日の展望、主要銘柄寄り付き値
- 9:14-11:00(第2単独)
- 東証1部現在値、東証2部市況(10:19頃)、名証市況(9:17頃、10:37頃)
- 11:00-12:30
- ニュース&前引け値、前引け指標、東証1部全銘柄 前引け値(第2は最後まで)、大証・名証 前引け値(12:25頃)
- ★後場
- 12:30-12:47(第1・第2同内容放送)
- 後場寄り付き値&ニュース、ピッチサイドレポート(記者銘柄解説)
- 12:47-15:00(第2単独)
- 新興3市場市況(12:47頃、14:42頃)、名証市況(12:58頃、13:16頃、14:43頃)、13時のニュース&現在値(このコーナーのみ、第1の同時放送)、東証1部 主要・活況銘柄歩み値、東証1部現在値、東証2部市況(14:09頃)
- 15:00-16:15(第1・第2同内容放送)
- 大引け値速報&ニュース、翌営業日の展望、大引け指標(第2のみ)、東証1部全銘柄 終値(第2は最後まで)、大証・名証 主要銘柄終値(16;09頃)
[編集] 主な経済の関連番組
- 「世界経済ダイヤル」(第1放送 平日7:35-7:45)
- 「世界経済ダイヤル・マンスリー」(第2放送 毎月第2土曜日8:30-9:20)
- 「朝イチマーケッツ」(第1放送 月曜日8:20-9:00、火-金曜日7:50-9:00)
- 「とれたて!かぶスタ」(第1放送 平日12:00-12:15)
- 「ファイナンシャルBOX」(第1放送 平日16:00-17:00)
- 「マーケット・トレンド」(第1放送 平日17:30-17:45)
- 「信用取引トレジャークラブ」(第1放送 火曜日18:00-18:30)
- 「和島英樹のウィークエンド株!(ウィークエンド・ストック)」(第1放送 金曜日18:00-18:45)
- 「伊藤洋一のRound Up World Now!」(第1放送 金曜日23:30-24:00)
ほか
[編集] 外部リンク
- 番組公式ブログ。増井アナが東証スタジオやアローズ周辺をレポートする「増井の小部屋れぽーと」ほか。質問コメントにも、記者、キャスターが答えている。アナウンサーなど、出演者らのコメント参加も多い。
- 『COMMENTARY CHANNNEL』を、東証スタジオの映像(キャスター、記者ら)+音声と、現在指標、チャート、ニュース速報画面を含めて配信している。(前場 9:00-10:55、後場 12:30-14:45。商品先物市況など、一部のコーナーは配信されない。当番組終了と共に、2007年3月30日で動画配信も終了)
- 兜倶楽部記者が、企業トップに独自インタビューした模様を紹介(COMMENTARY CHANNELで、月・水・金曜14:10-に放送)
- ラジオNIKKEI兜倶楽部記者の取材記事を中心とした、マーケット速報ページ
- 当番組水曜前場キャスターの和島英樹記者による連載小説(2006年3月末で完結)