東京原発
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『東京原発』(とうきょうげんぱつ)は2004年公開の日本の映画。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 概要
東京に原発を誘致しようとする都知事と、それに反対する副知事らの対立と議論をブラックユーモアたっぷりに描いたサスペンス映画。
[編集] キャスト
- 天馬都知事(役所広司)
- 津田副知事(段田安則)
- 天馬の知事就任に際し、民間シンクタンクから引き抜かれた。非常な切れ者で、天馬への信頼や忠誠心は高いが、東京への原発誘致に関しては、天馬とは対立関係にある。
- 笹岡産業労働局長(平田満)
- 新聞記事を大量にスクラップしたファイルをいつも持ち歩いている。パソコンは使えるが、自分のパソコンは持っていない。
- 佐伯政策報道室長(田山涼成)
- 気弱な性格で声が小さいが、感情的になると大声になる。
- 石川都市計画局長(菅原大吉)
- 大野財務局長(岸部一徳)
- 議論に対してやる気が無い。常に多数派の側に身を置こうとする。
- 泉環境局長(吉田日出子)
- 異性との出会いを求めている。ゴミの分別に無関心であったり、エアコンをつけたまま退室するなど、環境に対する配慮は皆無。