東邦薬品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東邦薬品株式会社(とうほうやくひんかぶしきがいしゃ)は、東京都世田谷区に本社を置く医薬品卸会社。東京証券取引所1部上場企業。
目次 |
[編集] 概要
- 昭和19年に杏林製薬第一特約店「株式会社日新医学社」の代表取締役社長に松谷義範が就任。
- 「株式会社日新医学社」は、全国の開業医に杏林他4社の商品を販売普及していた。
- 昭和20年、売上の大半を占める杏林製薬の医薬品も軍事優先となり、軍が直接買い上げるかたちとなり、商品が入行しなしなった。
- 昭和20年4月13日「東京大空襲」により東京は焼け野原になり会社も焼失する。
- 昭和21年になっても戦前の16%~20%程度しか商品の流通はなく、医薬品製造会社・医薬品卸業社が4月「全国医薬品配給協会」を設立。8月になり134品目の統制撤廃されて201品目の医薬品の流通が可能となる。
- 昭和22年11月「医薬品等配給規則」が統制される。昭和27年2月、医薬品の公定価格は全面的に撤廃され、4月「医薬品配給統制規則」が廃止された。「帝銀事件」がおこった昭和23年9月「東邦薬品株式会社」を設立
- 東邦薬品の筆頭取引(メーカーの売上高に影響される)となる「田辺製薬」・「三共」・「塩野義製薬」が昭和29年までに直接取引締結
[編集] 会社概要
- 沿革 1948年(昭和23年)9月 設立
- 代表者 代表取締役社長 濱田矩男
- 本社所在地 東京都世田谷区代沢5-2-1
[編集] 昭和時代の沿革
- 昭和23年9月 東京都世田谷区北沢にて「東邦薬品株式会社」創業
- 昭和23年12月 「東邦薬品・大阪支店」設置
- 昭和24年1月 一般用医薬品販売業を開始
- 昭和24年8月 東京都文京区雑司ヶ谷に「医薬品製造工場」設置し臨床試薬の製造開始
- 昭和25年1月 医薬品(注射・散剤・軟膏等)の製造開始
- 昭和25年 第一特約店として「田辺製薬」から指定をうける
- 昭和26年 第一特約店として「明治商亊」・「山之内製薬」・「鳥居薬品」から指定をうける
- 昭和27年6月 「ネオシアンコール12」を発売
- 昭和27年9月 第一特約店として「塩野義製薬」から指定をうける
- 昭和27年10月 東邦薬品・小売部として「東邦薬局」開局
- 昭和29年1月 東京都世田谷区に「世田谷工場」開設
- 昭和29年 第一特約店として「三共」「藤沢薬品」「第一製薬」から指定をうける
- 昭和30年6月 東京都世田谷区北沢2-229に本社移転
- 昭和34年 武田系のグループ企業(武田薬品・吉富製薬・バイエル・日本レダリー・日本チバ)以外との有力メーカーとの直接取引開始
- 昭和34年11月 東京都の「三櫻衛薬株式会社」と業務提携
- 昭和35年8月 「東邦薬局」閉鎖
- 昭和37年4月 東京都の「三櫻衛薬株式会社」を合併し「池袋支店」として発足
- 昭和38年4月 大阪府豊中市に「豊中営業所」設置
- 昭和38年10月 東京都の「三浦商店(後の三浦薬品)」「共立薬品販売」と業務提携
- 昭和38年10月 東京都日野市に「日野支店」設置
- 昭和38年11月 東京都世田谷区に「本町連絡所」設置
- 昭和39年5月 埼玉県浦和市に「浦和支店」設置
- 昭和39年8月 千葉県松戸市に「松戸営業所」設置
- 昭和39年12月 東京都世田谷区の「秋山薬品」(北海道の秋山愛生舘の東京子会社)と業務提携
- 昭和39年 「ネオシアンコール12軟膏」発売
- 昭和40年1月 神奈川県横浜市鶴見区に「鶴見支店」設置
- 昭和40年3月 「池袋支店」廃止し東京都練馬区に「練馬支店」設置
- 昭和40年4月 「東邦不動産株式会社」(東京都世田谷区)に設立
- 昭和41年8月 神奈川県厚木市の「モリクボ」・神奈川県小田原市の「小西薬品」と業務提携
- 昭和42年4月 東京都江東区に「亀戸支店」設置
- 昭和42年7月 福岡県の「九宏薬品」と業務提携
- 昭和43年4月 「松戸営業所」を「松戸支店」に昇格
- 昭和43年6月 「新上瀬薬品」と業務提携
- 昭和43年7月 東京都世田谷区代沢に本社を移転
- 昭和43年7月 東京都足立区に「足立支店」設置
- 昭和43年9月 東京都世田谷区に「中央支店」設置
- 昭和44年5月 栃木県宇都宮市に「宇都宮支店」設置
- 昭和45年4月 埼玉県熊谷市に「熊谷支店」・千葉県千葉市に「千葉支店」設置
- 昭和45年6月 宮城県仙台市に「東北薬品」設立
- 昭和45年9月 JMFに加盟
- 昭和45年10月 「秋山薬品」を合併し「世田谷支店」として発足
- 昭和45年10月 「小西薬品」を合併し「小田原支店」として発足
- 昭和45年10月 「新上瀬薬品」を合併し「平塚支店」「川崎支店」として発足
- 昭和45年10月 茨城県下館市に「下館営業所」設置
- 昭和46年4月 福島県郡山市に「郡山支店」設置
- 昭和46年4月 茨城県水戸市に「水戸支店」設置
- 昭和47年4月 静岡県静岡市に「静岡支店」設置
- 昭和47年4月 神奈川県横浜市の「入澤薬品」を合併し「戸塚支店」「藤沢支店」として発足
- 昭和47年7月 群馬県前橋市に「前橋支店」設置
- 昭和48年7月 大阪市堺市に「堺支店」設置
- 昭和48年8月 千葉県木更津市に「木更津支店」設置
- 昭和48年9月 新潟県新潟市に「新潟支店」設置
- 昭和49年1月 埼玉県所沢市に「所沢営業所」設置
- 昭和49年10月 岡山県岡山市に「岡山支店」設置
- 昭和50年2月 東京都世田谷区に「医療機器東京支店」・大阪府大阪市に「医療機器大阪支店」設置
- 昭和50年6月 東京都世田谷区に「試薬東京支店」設置
- 昭和50年7月 「世田谷工場」閉鎖し医薬品・試験薬製造業務廃止
- 昭和50年10月 神奈川県横浜市金沢区に「金沢八景支店」設置
- 昭和50年11月 栃木県佐野市に「佐野営業所」設置
- 昭和51年2月 東京都大田区に「大森支店」設置
- 昭和51年4月 埼玉県春日部市に「春日部営業所」設置
- 昭和51年4月 長野県上田市の「株式会社コウズケヤ」の卸部門を譲受し「上田支店」として発足
- 昭和51年4月 北海道の「ホシ伊藤」業務提携
- 昭和51年6月 千葉県土浦市に「土浦支店」設置
- 昭和51年9月 岩手県盛岡市に「大北東邦薬品株式会社」設立
- 昭和52年5月 熊本県の「吉井株式会社」と業務提携
- 昭和52年10月 滋賀県草津市に「滋賀草津支店」設置
- 昭和53年4月 茨城県宇都宮市の「宇塚至誠堂」の卸部門を譲受し「宇都宮支店」として発足
- 昭和53年4月 神奈川県川崎市宮前区に「高津支店」・茨城県宇都宮市に「雀宮営業所」設置
- 昭和53年5月 東京都杉並区に「杉並営業所」設置
- 昭和53年6月 千葉県船橋市に「船橋支店」設置
- 昭和53年11月 福島県いわき市に「いわき支店」設置
- 昭和53年11月 福島県福島市に「福島支店」・埼玉県川口市に「川崎支店」設置
- 昭和54年10月 神奈川県川崎市に「川崎分室」設置
- 昭和55年4月 岩手県盛岡市の「大北東邦薬品」を合併し「盛岡支店」として発足
- 昭和55年10月 栃木県栃木市の「橋本薬品」の卸部門を合併し「両毛支店」として発足
- 昭和55年10月 千葉県茂原市に「茂原支店」設置
- 昭和55年10月 東京都下西多摩郡羽村町に「羽村営業所」設置
- 昭和55年11月 埼玉県川越市に「川越営業所」設置
- 昭和57年3月 埼玉県越谷市に「越谷出張所」設置
- 昭和57年7月 新潟県上越市に「上越出張所」設置
- 昭和57年9月 福島県郡山市の「太田薬品」と業務提携
- 昭和57年10月 宮城県仙台市の「東北薬品」と合併
- 「仙台支店」・「気仙沼営業所」・「古川営業所」・「石巻分室」設置
- 昭和57年10月 岩手県のに一関市に「一関営業所」釜石市に「釜石営業所」北上市に「北上出張所」設置
- 昭和57年10月 「大槻薬品」を合併し「日本橋支店」として発足
- 昭和57年10月 東京都八王子市の「三浦薬品」の卸部門の一部を譲受し「八王子支店」として発足
- 昭和57年10月 新潟県長岡市に「長岡支店」設置
- 昭和58年1月 山形県山形市に「山形支店」設置
- 昭和58年2月 長野県佐久市の「合資会社萬寿堂」の営業権を譲受し「佐久営業所」として発足
- 昭和58年4月 福島県郡山市の「太田薬品」の卸部門を譲受
- 「安積支店」「会津支店」「郡山支店」「福島支店」「いわき支店」設置
- 昭和58年4月 青森県八戸市の「ブルーアクス」の営業権を譲受し「八戸営業所」として発足
- 昭和58年7月 JMF解散
- 昭和58年10月 東京都中央区の「共立薬品販売」の営業権を譲受し「本町営業所」として発足
- 昭和58年10月 東京都東久留米市に「東久留米営業所」設置
- 昭和58年12月 長野県長野市に「長野営業所」設置
- 昭和59年9月 東京都日本橋の「富士薬品」の営業権を譲受し「日本橋支店」として発足
- 昭和60年3月 北海道の「ホシ伊藤」と福岡県の「九宏薬品」と資本金3,000万円で「株式会社THK」設立
- 昭和60年4月 東京都下三鷹市の「酒井薬品」と業務提携
- 昭和60年4月 東京都に「原町営業所」設置
- 昭和60年8月 千葉県東金市の「山岸薬局」の営業権を譲受し「茂原支店」として発足
- 昭和60年10月 神奈川県横浜市の「菊池薬品」の営業権を譲受し「横浜支店」・「相模原連絡所」として発足
- 昭和60年10月 滋賀県の「滋賀草津支店」を京都府の「京西堂」へ譲渡
- 昭和60年10月 山形県酒田市に「酒田営業所」設置
- 昭和60年11月 東京都八王子市の「三浦薬品」の営業権を譲受し「町田支店」として発足
- 昭和60年11月 神奈川県相模原市に「相模原出張所」設置
- 昭和60年12月 「近藤薬品」と業務提携
- 昭和61年1月 「医療機器大阪支店」廃止
- 昭和61年5月 石川県金沢市の「神子信栄堂」の営業権を譲受し「金沢八景支店」として発足
- 昭和62年1月 青森県弘前市に「株式会社菊池」設立
- 昭和62年4月 群馬県桐生市の「須江薬品」と業務提携
- 昭和62年9月 秋田県秋田市に「アキタ東邦薬品株式会社」設立
- 昭和62年12月 神奈川県市原市に「市原営業所」設置
- 昭和63年4月 広島県福山市に「福山支店」設置
- 昭和63年5月 長野県松本市に「松本支店」設置
- 昭和63年7月 福島県福島市の「岩代薬品」と業務提携
- 昭和63年7月 電算部門を別会社として「株式会社東邦システムサービス」設立
- 昭和63年8月 東京都大田区に「東京ブロック流通センター」設置
- 昭和63年12月 栃木県日立市に「日立営業所」設置
[編集] 平成時代の沿革
- 平成1年9月 静岡県沼津市の「イクタ薬品」の営業権を譲受し「沼津支店」・「伊藤営業所」・「富士営業所」として発足
- 平成1年9月 和歌山県和歌山市の「トジマ薬品販売」の営業権を譲受し「和歌山営業所」として発足
- 平成1年10月 千葉県成田市に「成田営業所」設置
- 平成1年10月 福島県福島市の「岩代薬品」の営業の一部を譲受し「米沢営業所」として発足
- 平成1年11月 新潟県新発田市に「新発田営業所」設置
- 平成2年3月 新潟県長岡市の「長岡薬品」と業務提携
- 平成2年4月 秋田県能代市に「能代支店」設置
- 平成2年10月 新潟県長岡市の「吉駒薬品」の営業権を譲受し「長岡支店」・「長岡薬粧営業所」設置
- 平成3年3月 大阪府貝塚市に「貝塚営業所」設置
- 平成3年3月 和歌山県和歌山の「和歌山営業所」廃止
- 平成3年4月 埼玉県大宮市に「埼玉物流センター」設置
- 平成3年4月 岩手県北上市に「北上営業所」・埼玉県大宮市に「大宮市営業所」設置
- 平成3年7月 福島県福島市の「岩代薬品」の「会津若松営業所」「郡山営業所」「いわき営業所」「原町営業所」を譲受
- 平成4年2月 秋田県秋田市の「株式会社アキタ東邦薬品」を合併し「秋田支店」として発足
- 平成4年2月 広島県広島市の「株式会社スリーエス西部薬品」の一部を譲受し「広島支店」として発足
- 平成4年4月 埼玉県柏市に「柏営業所」設置
- 平成4年6月 神奈川県厚木市「モリクボ」を合併し「厚木支店」として発足
- 平成4年6月 青森県弘前市の「菊池」を合併し「弘前営業所」として発足
- 平成4年7月 栃木県佐野市の「かみや薬品」と業務提携
- 平成4年7月 「日野支店」廃止し「多摩支店」設置
- 平成5年3月 米国の「バイオサーフェス・テクノロジー」と業務提携
- 平成5年4月 宮城県仙台市に「東北事務センター」設置
- 平成5年10月 「東京ブロック流通センター」を「TBC平和島」に名称変更
- 「埼玉ブロック流通センター」を「TBC大宮」に名称変更
- 「本社流通部」を「TBC代沢」に名称変更
- 平成5年11月 群馬県前橋市の「杏栄堂」の営業権を譲受し「前橋支店」として発足
- 平成6年4月 「医療機器東京支店」・「試薬東京支店」「本社GC事業部」を廃止し「検査薬メディカル営業部」設立
- 平成6年6月 「株式会社東邦オートサービス」を設立
- 平成7年3月 群馬県館林市の「近藤薬品」の営業権を譲受し「館林営業所」として発足
- 平成7年3月 「株式会社メディカルフーズジャパン」設立
- 平成7年3月 大阪府阿倍野市の「エーメイ」と業務提携
- 平成7年4月 新潟県三条市に「三条営業所」設置
- 平成8年1月 「株式会社フイッシャー・サイエンスフイック・ジャパン」設立
- 平成8年3月 長野県飯田市の「フタバメディカル」の営業権を譲受し「飯田営業所」発足
- 平成8年4月 大阪府阿倍野市の「エーメイ」を合併
- 「阿倍野営業所」・「吹田営業所」・「東大阪営業所」・「寝屋川営業所」・「北花田営業所」・「柏原営業所」の6拠点を譲受
- 平成10年1月 栃木県佐野市の「かみや薬品」を合併
- 「佐野営業所」・「西那須営業所」・「佐野薬粧営業部」設置
- 平成10年6月 薬粧品物流センターとして「TBC佐野」を開設
- 平成10年7月 宮城県仙台市に「仙台南営業所」設置
- 平成10年10月 長野県甲府市の「中日本薬業」を吸収合併
- 「山梨営業所」設置
- 平成10年10月 静岡県浜松市に「浜松営業所」設置
- 平成10年10月 「THK」を解散
- 平成10年11月 兵庫県神戸市に「兵庫営業所」設置
- 平成11年2月 群馬県高崎市の「丸善薬品」の群馬・栃木の薬粧部門を譲受
- 平成11年3月 SPD事業を行う「株式会社メディカルトラスト」を設立
- 平成11年5月 北海道札幌市の「同立薬品工業」と業務提携
- 平成11年9月 群馬県の「小川薬品」と業務提携
- 平成11年10月 青森県の「ショウエー」と業務提携
- 平成12年1月 北海道札幌市の「同立薬品工業」を吸収合併
- 平成12年1月 埼玉県埼玉市の「栗原辨天堂」と業務提携
- 平成12年2月 熊本県の「鶴原吉井」熊本県の検査薬部門の営業権を譲受
- 平成12年4月 愛知県の「船橋薬品」と業務提携
- 平成12年10月 広島県広島市「セイナス」を子会社化、広島県と岡山県の営業権を譲渡
- 平成12年10月 北海道函館市の「大島薬品」営業権を譲受
- 平成13年2月 大阪府大阪市の「ケーエスケー」の岡山県の営業権を譲受(セイナスへ譲渡)
- 平成13年3月 群馬県の「丸善薬品」営業権を譲受
- 平成13年6月 奈良県奈良市の「木下薬品」と業務提携
- 平成13年8月 福岡県の「ヤクシン」と業務提携
- 平成13年9月 茨城県の「山口薬品」と業務提携
- 平成13年10月 「本間東邦」を子会社化し新潟県の営業権を譲渡
- 平成14年10月 愛知県の「船橋薬品」を子会社化し「東海東邦」と商号変更、静岡県営業権を譲渡
- 平成14年10月 「山口薬品」を子会社とし、茨城県の営業権を譲渡、栃木県の営業を譲受
- 平成14年10月 青森県の「ショウエー」に青森県の営業権を譲渡、秋田県の営業権を譲受
- 平成14年10月 宮城県の「アスカム」から、秋田県および栃木県の営業県を譲受
- 平成14年2月 福岡県の「ヤクシン」と資本提携
- 平成14年12月 「東京証券取引所市場第二部」に上場
- 平成15年4月 群馬県の「小川薬品」を子会社化、「小川東邦」と商号変更し、群馬県の営業を譲渡
- 平成15年6月 大阪府の「大阪合同薬品」と業務提携
- 平成15年7月 香川県の「幸燿」と業務提携
- 平成15年11月 青森県の「ショウエー」に岩手県の営業権を譲渡
- 平成15年11月 宮城県の「アスカム」から医療機器および検査薬部門の営業権譲渡
- 平成16年3月 「東京証券取引所市場第一部」上場
- 平成16年4月 岡山県に「TBC岡山」設置
- 平成16年5月 広島県広島市の「オムエル」と業務提携
- 平成16年10月 石川県金沢市の「フレット」と業務提携
- 平成16年10月 埼玉県の「栗原辨天堂」営業権を譲受
- 平成16年11月 福岡県の「ヤクシン」を子会社とする
- 平成17年1月 「伊藤忠商亊」等と医療機関向けのSPD事業(院内物流業務の外部委託事業)について業務提携
- 平成17年1月 大阪府の「大阪合同薬品」を「合同東邦」と商号変更し子会社化、大阪府と兵庫県の営業権を譲渡
- 平成17年3月 「ほくやく」・「バイタルネット」・「鍋林」・「中北薬品」・「ケーエスケー」「アステム」と業務提携
- 平成17年4月 奈良県の「木下薬品」を子会社化
- 平成17年6月 東京都の「大木」と業務提携
- 平成17年8月 「大木」の第三者割り当て増資分を出資
- 平成17年10月 香川県の「幸燿」を子会社化
- 平成17年10月 「合同東邦」と「木下薬品」が合併し「合同東邦」に統合
- 平成17年11月 「(株)葦の会」に資本参加
- 平成18年4月 熊本県の「鶴原吉井」を子会社とする
- 平成18年10月 愛知県の「東海東邦」を合併する
- 平成19年4月 完全子会社である熊本県の「鶴原吉井」と福岡県の「ヤクシン」が合併し「九州東邦株式会社」と商号変更
[編集] 営業所
[編集] 首都圏事業部
- 東京都:東京営業部・病院第一部・病院第二部・病院第三部・病院第四部・病院第五部・港中央営業所・新宿千代田営業所・足立営業所・江東営業所・葛飾江戸川営業所・世田谷営業所・渋谷目黒営業所・大田営業所・品川営業所・ 練馬・板橋営業所・ 豊島北 営業所・杉並中野営業所・東久留米営業所・立川府中営業所・町田南多摩営業所・八王子営業所・羽村営業所
[編集] 関東事業部
- 神奈川県:神奈川営業部・鶴見営業所・高津営業所・緑営業所・金沢八景営業所・戸塚営業所・藤沢営業所・相模原営業所・厚木営業所・小田原営業所・平塚営業所
- 埼玉県:埼玉営業部・大宮営業所・春日部営業所・越谷営業所・浦和営業所・川口営業所・熊谷第一営業所・熊谷第二営業所・ 医大営業所・川越営業所・所沢志木営業所
- 千葉県:千葉営業部・千葉営業所・成田営業所・茂原営業所・市原営業所・木更津営業所・松戸営業所・柏営業所・船橋営業所・旭営業所
[編集] 東海事業部
- 愛知県:愛知営業部・名古屋名東営業所・名古屋南営業所・一宮営業所・半田営業所・岡崎営業所・豊橋営業所
- 静岡県:静岡営業部・静岡営業部・静岡営業所・沼津営業所・伊東営業所・浜松営業所
- 岐阜県:岐阜営業部・岐阜営業所・多治見営業所
- 三重県:三重営業部・四日市営業所・津営業所・伊勢営業所
[編集] 北関東・甲信越事業部
- 栃木県:栃木営業部・宇都宮第一営業所・宇都宮第二営業所・宇都宮第三営業所・栃木営業所・佐野営業所・西那須野営業所・小山営業所
- 山梨県:長野山梨営業部・山梨第一営業所・山梨第二営業所
- 長野県:松本営業所・長野営業所・上田営業所・佐久営業所・南信営業所・
[編集] 北海道事業部
- 北海道:北海道営業部・札幌中央営業所・札幌北西営業所・ 札幌東営業所・釧路営業所・小樽営業所・ 岩見沢営業所・ 苫小牧営業所・ 旭川営業所・ 函館大島営業所・ 室蘭営業所
[編集] 東北事業部
- 秋田県: 秋田営業部・秋田営業所・能代営業所・本荘営業所・大館営業所・横手営業所
- 宮城県: 宮城営業部・仙台営業所・仙台南営業所・気仙沼営業所・古川営業所・石巻営業所・東北事務所
- 山形県: 山形営業部・庄内営業所・米沢営業所
- 福島県:福島営業部・郡山営業所・福島営業所・いわき営業所・会津営業所・原町営業所
[編集] 物流センター
- TBC札幌分室
- TBC佐野
- TBC大宮
- TBC平和島
- 東京流通センター
- WILL平和島
- TBC東京
- エフプラサ゛東京
- TBC東大阪
- TBC岡山