松平光煕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松平 光煕(まつだいら みつひろ、延宝2年(1674年) - 享保2年9月4日(1717年10月8日))は、美濃加納藩の第3代藩主。山城淀藩の初代藩主。
父は加納藩の第2代藩主・松平光永(光煕は長男)。養母は松平典信の娘。生母は側室と言われている。正室は阿部正武の娘。官位は従五位下、河内守・丹波守。
宝永2年(1705年)4月15日、美濃加納藩主となる。宝永8年(1711年)2月15日、6万石で山城淀藩に移封された。禁裏の造営で功績があった。享保2年(1717年)9月4日、44歳で死去し、跡を養嗣子の松平光慈が継いだ。墓所:岐阜県本巣市の智勝院。
|
|
|
|
|
|