栃勇義治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栃勇 義治(とちいさみ よしはる、1947年10月2日 - )は、青森県南津軽郡田舎館村出身で春日野部屋所属の元大相撲力士。身長177cm、体重115kg。本名は阿保鉄雄。最高位は東前頭7枚目。
[編集] 来歴
中学生から相撲を始めて同郷の栃ノ海に憧れ、栃ノ海の姉の紹介で春日野部屋に入門し、1963年(昭和38年)3月に初土俵を踏む。入門後は押し相撲の指導を受け1969年(昭和44年)7月場所に新入幕を果たした。しかし立会いの鋭さに欠けたために幕内では苦戦し、さらに1972年(昭和47年)9月場所で右肩を負傷してからは不振で翌年秋場所には幕下まで落ちた。1975年(昭和50年)1月場所で十両に復帰し、以後十両で取り続けたものの幕内復帰は果たせず、1979年(昭和54年)11月場所で引退した。以後は年寄・岩友を襲名し春日野部屋の部屋付き親方として活動している。
[編集] 主な成績
- 幕内成績:64勝85敗16休
- 幕内在位:11場所