桂しん吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![結び柏は、桂米朝一門の定紋である。](../../../upload/shared/thumb/f/fa/Musubi-kashiwa.svg/180px-Musubi-kashiwa.svg.png)
桂 しん吉(かつら しんきち、1978年7月26日 - )は奈良県大和高田市出身の落語家。本名は濱 靖人(はま やすと)。
大阪府立東住吉高等学校芸能文化科卒業。1998年1月1日に桂吉朝に入門。同月10日に「岡町落語ランド」にて初舞台。上方落語協会会員。2003年には、お囃子で使う横笛を用い、バンジョー奏者の宮村群時とのユニット「元祖お囃子カントリー『ぐんきち』」を結成、ライブ活動も行っている。
目次 |
[編集] エピソード
[編集] 出典
- 協会員プロフィール:桂しん吉 - 上方落語協会公式プロフィール
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 気のむくままに - 公式ブログ
- しん吉くん、色々と大変ねぇ。 - 公認サイト