業界団体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
業界団体(ぎょうかいだんたい)は、企業を会員として構成される非営利団体である。経済団体(けいざいだんたい)あるいは経営者団体(けいえいしゃだんたい)と称する団体もある。
目次 |
[編集] 概要
業界団体の会員は主に中規模以上の企業および下位の業界団体からなる。業界団体が作られる主な目的は、業界として利害が共通する課題に対して、企業が共同して、個々の企業の名前を表に出さずに対応することにある。最も重要な活動は、政府が実施しようとしている産業政策や税制改正に関しての、情報収集や行政機関・政治家への意見表明である。電力業界などの規制産業においては電気事業連合会のような強力な業界団体が存在する。他には、選挙の支援活動、政治献金の取りまとめ、労使交渉の取りまとめ、業界自主規制ルールの策定、業界統計の作成、標準化、広報活動などを業務としている。
日本以外の諸国では、ドイツやスウェーデンなど大陸諸国では対政府、対労働組合の関係において業界団体が日本と同様に大きな役割を果たしている。イギリスやアメリカ合衆国では業界団体の力は弱く、各企業が個別に政府の政策に関与している。
[編集] 日本の主な業界団体
[編集] 連合会
[編集] 業界別団体
[編集] 水産・農林業
[編集] 鉱業
- 日本鉱業協会
[編集] 建設業
- 建築業協会
- 住宅生産団体連合会
- 全国建設業協会
- 日本膜構造協会
[編集] 製造業
- 食料品
- 日本乳業協会
- 日本パン工業会
- ビール酒造組合
- 製粉協会
- 日本プレミックス協会
- 日本冷凍食品協会
- 繊維製品
- パルプ・紙
- 日本製紙連合会
- 化学
- 日本化学工業協会
- 医薬品
- 日本製薬工業協会
- 日本製薬団体連合会
- 石油・石炭製品
- 石油化学工業協会
- 石油鉱業連盟
- 石油連盟
- ゴム製品
- 日本ゴム工業会
- ガラス・土石製品
- 鉄鋼
- 非鉄金属
- 日本アルミニウム協会
- 日本伸銅協会
- 金属製品
- 機械
- 日本工作機械工業会
- 日本食品機械工業会
- 電気機器
- 電池工業会
- 日本アマチュア無線機器工業会
- 日本自動販売機工業会
- 日本電機工業会
- 輸送用機器
- 鉄道車輌工業経営者連盟
- 日本自動車工業会
- 日本自動車車体工業会
- 日本自動車部品工業会
- 日本造船工業会
- 日本鉄道車輌工業会
- 日本航空宇宙工業会
- 精密機器
- その他製品
- 日本衛生設備機器工業会
- 日本記録メディア工業会
- 日本電線工業会
- 日本弗素樹脂工業会
[編集] 電気・ガス業
[編集] 運輸・情報通信業
- コンピュータエンターテイメント協会
- 情報サービス産業協会
- 情報通信ネットワーク産業協会
- 全日本トラック協会
- 定期航空協会
- 電気通信事業者協会
- 電波産業会
- 電子情報技術産業協会
- 日本新聞協会
- 日本船主協会
- 日本民営鉄道協会
- 日本民間放送連盟
- 日本物流団体連合会
- 日本ロジスティクスシステム協会
[編集] 商業
- 日本チェーンストア協会
- 日本百貨店協会
- 日本貿易会
[編集] 金融・保険業
[編集] 不動産業
- 不動産協会
[編集] サービス業
[編集] 地方別団体
- 関西経済連合会
- 北海道経済連合会
- 東北経済連合会
- 中部経済連合会
- 北陸経済連合会
- 中国経済連合会
- 四国経済連合会
- 九州・山口経済連合会