樋口廣太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樋口 廣太郎(ひぐち ひろたろう、1926年1月25日 - )は、日本の実業家。アサヒビール中興の祖。
京都大学経済学部卒業後、住友銀行に入行。副頭取まで昇進した。1986年、アサヒビール社長に就任。1987年、アサヒスーパードライを発売し大ヒットさせる。1995年から経団連の副会長も務め、1998年当時の小渕恵三内閣総理大臣に請われて、首相の諮問機関・経済戦略会議の議長に就任した。
ほかに、日本アメリカンフットボール協会コミッショナー、日本スペイン協会会長、東京現代美術館館長、日本ナスダック協会会長などの要職も歴任。
[編集] 略歴
- 1949年 京都大学経済学部卒業、住友銀行入行
- 1973年 住友銀行取締役
- 1975年 同行・常務取締役
- 1979年 同行・代表取締役専務
- 1982年 同行・代表取締役副頭取
- 1986年 アサヒビール代表取締役社長
- 1992年 同社・代表取締役会長
- 1999年 同社・取締役相談役名誉会長