河合町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
河合町(かわいちょう)は奈良県北葛城郡の町。奈良盆地西部に位置する。
目次 |
[編集] 歴史
古代の大和国広瀬郡の地であり、延喜式内広瀬神社が鎮座し、川合大塚山古墳群など遺跡も豊富である。
[編集] 住宅
最近では、西大和開発㈱が1960年代から「西大和ニュータウン」を開発し、隣町の上牧町と共に大規模な住宅地を形成している。 (西大和開発㈱は現在は存在しない。)
[編集] 教育
[編集] 小学校
- 町立河合第一小学校(池部)
- 町立河合第二小学校(星和台)
- 町立河合第三小学校(高塚台)
[編集] 中学校
[編集] 高等学校
- 西大和学園高等学校(薬井)
[編集] 短期大学
- 白鳳女子短期大学(薬井)
[編集] 県の施設
- 馬見丘陵公園 公園館(佐味田)
[編集] 交通
[編集] 鉄道
近畿日本鉄道田原本線 : 大輪田駅 - 佐味田川駅 - 池部駅
[編集] バス
[編集] 道路
[編集] 有料道路
[編集] 県道
[編集] 名所・旧跡・観光・祭事・催事
[編集] 名所・旧跡
- 馬見丘陵公園
- ナガレ山古墳
- 広瀬神社
- 大塚山古墳群
[編集] 祭事
- 砂かけ祭