滋賀県道31号栗東志那中線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滋賀県道31号栗東志那中線(しがけんどう31ごうりっとうしななかせん)は、滋賀県栗東市上鈎交点を起点に草津市湖岸志那中町交点に至る6.8kmの主要地方道。
目次 |
[編集] 概要
国道1号から琵琶湖岸までのほぼ一直線の道路。
[編集] 通過する市町村
栗東市 - 草津市
[編集] 接続道路
- 国道1号
- 滋賀県道2号大津能登川長浜線(旧中山道)
- 新中山道
- 滋賀県道42号草津守山線(バイパス)
- 滋賀県道42号草津守山線(旧道)
- 滋賀県道26号大津守山近江八幡線(浜街道)
- メロン街道
- 滋賀県道559号近江八幡大津線(湖岸道路=さざなみ街道)
[編集] 沿線
- びわこ銀行栗東支店
- 積水ハウス滋賀工場
- 利昌工業滋賀工場
- こだまふれんど保育園
- びわこ銀行栗東西支店
- 栗東市立栗東西中学校
- 滋賀銀行大宝支店
- 平和堂大宝店
- 吉川紙業滋賀栗東工場
- 栗東市立大宝西小学校、大宝西幼稚園、大宝西保育園
- 草津常盤郵便局
- NTT西日本滋賀支店常盤別館
- 草津市立常盤小学校、常盤幼稚園
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 滋賀県道 | 栗東市 | 草津市