滋賀県道26号大津守山近江八幡線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滋賀県道26号大津守山近江八幡線(しがけんどう26ごうおおつもりやまおうみはちまんせん)は、滋賀県大津市大江四交点を起点に近江八幡市友定町交点に至る28.9kmの主要地方道である。
目次 |
[編集] 概要
- 別名、浜街道という。
- 近江八幡市内では、彦根近江八幡線のバイパス開通によって、この県道が旧道化し、取り残された形の部分がある。
[編集] 通過する市町村
[編集] 接続道路
- 国道1号
- 滋賀県道18号大津草津線(大津湖南幹線)
- 滋賀県道42号草津守山線
- 滋賀県道141号山田草津線(旧道)
- 滋賀県道141号山田草津線(バイパス)
- 滋賀県道143号下笠大路井線
- びわ湖通り
- 淡海くさつ通り
- 滋賀県道31号栗東志那中線
- 滋賀県道145号片岡栗東線(旧道)
- 滋賀県道145号片岡栗東線(バイパス)
- 滋賀県道146号欲賀守山甲線(南守山街道)
- 市民ホール通り
- 滋賀県道147号赤野井守山線(バイパス=すこやか通り)
- 滋賀県道147号赤野井守山線(旧道)
- 国道477号(レインボーロード、浜街道)
- 滋賀県道11号守山栗東線(レインボーロード)
- 滋賀県道326号大房東横関線
- 滋賀県道559号近江八幡大津線(湖岸道路=さざなみ街道)
- 滋賀県道25号彦根近江八幡線(湖岸道路=さざなみ街道)
- 滋賀県道25号彦根近江八幡線(バイパス)
- 滋賀県道600号近江八幡安土能登川自転車道線(びわ湖よし笛ロード)
- 滋賀県道526号伊庭円山線
- 滋賀県道600号近江八幡安土能登川線(びわ湖よし笛ロード)
- 滋賀県道2号大津能登川長浜線(彦根道=朝鮮人街道)
- 官庁街中筋
- 滋賀県道199号下豊浦鷹飼線
- 国道8号
- 国道421号(八風街道)
[編集] 重複区間
- 国道477号(守山市洲本町交点~近江八幡市野村町附近)
- 滋賀県道25号彦根近江八幡線(近江八幡市長命寺町交点~中之庄町附近)
[編集] 沿線
- 大津市立瀬田小学校、瀬田幼稚園
- 大津市役所瀬田市民センター(瀬田支所)
- 瀬田大江郵便局
- 東レ瀬田工場
- 大津市立瀬田北中学校、瀬田北小学校
- 矢橋中央病院
- 姫獄地蔵大菩薩
- 草津山田郵便局
- 草津市立山田小学校
- 草津グリーンスタジアム
- 滋賀銀行下笠支店
- NTT西日本滋賀支店常盤別館
- 草津市役所常盤出張所
- 草津市立常盤小学校
- グンゼ守山工場
- 小津神社
- NTT西日本滋賀支店守山北別館
- 水茎ぶどう園
- 近江八幡市立運動公園
- 近江八幡島郵便局
- 近江八幡市立島小学校、島幼稚園
- 水郷めぐり観光船のりば
- ヴォーリズ記念病院
- 滋賀県厚生年金休暇センター
- 近江兄弟社学園高等学校、中学校、小学校
- 近江八幡市立八幡中学校
- 近江八幡自動車教習所
- 近江八幡市立金田小学校、金田幼稚園
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 滋賀県道