滝野川 (東京都北区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 関東地方 > 東京都 > 北区 > 滝野川
滝野川(たきのがわ)とは、東京都北区の地域のひとつ。概ね王子駅・板橋駅・西巣鴨駅に囲まれた北区南部の地域。
東端は都電荒川線西ヶ原四丁目電停付近-飛鳥山電停の区間で荒川線東側の通りを境に西ヶ原と、西端は南側より旧谷端川を境に豊島区上池袋と、埼京線の板橋駅-北養護学校の辺りで、板橋区板橋と、南端は概ね南側から滝野川七丁目交差点南側-西巣鴨交差点の区間で明治通り、西巣鴨体育場のある道路を境界に豊島区西巣鴨と、北端は概ね石神井川を挟んで十条台・王子本町と、明治通りと本郷通りを境界に王子と接する。ただし4丁目のみ石神井川の北側になる。
目次 |
[編集] 地理
全体的に南側が旧谷端川流域、北側が石神井川流域で谷になっており、中山道を境に南北になだらかに低くなっていく地形である。
[編集] 交通
- 道路
- 明治通り - 地域の東部を南北に通る。
- 中山道 - 地域の南東から北西に通る。
- 首都高速道路 - 明治通り・中山道の上に高架で通っている。
- 滝野川桜通り
- 鉄道
中山道直下を都営地下鉄三田線が、折戸通り西側を都電荒川線が通る。三田線の駅は地域内にはない。
- バス
明治通り・中山道を都バス路線が通っている。(王40・草63・草64・深夜02)
- 停留所
- 滝野川二丁目
[編集] 主要施設
- 醸造試験所醸造指導室
[編集] 名所
[編集] 公園
[編集] 商業
[編集] 飲食
- 華興
- 滝野川大勝軒
- テールラーメン
- やきとん高木
[編集] サービス
[編集] 金融
[編集] 医療
[編集] 教育
[編集] 歴史
2007年(平成17年)2月24日 テレビ東京系『出没!アド街ック天国』で、西ヶ原とともに特集される。