熊本県立玉名工業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
熊本県立玉名工業高等学校(くまもとけんりつたまなこうぎょうこうとうがっこう)は熊本県玉名市にある県立の高等学校。
目次 |
[編集] 学科・コース
- 機械科
- 電気科
- 電子科
- 工業化学科
- 土木科
[編集] 概要
[編集] 沿革
- 1962年(昭和37年)10月1日 - 本校設立認可、機械科・電気科各2学級、工業化学科1学級設立される
- 1963年(昭和38年)
- 1964年(昭和39年)
- 1965年(昭和40年)8月11日 - 体育館〔建坪914.1㎡(延坪1,115.4㎡)〕完工
- 1971年(昭和46年)4月1日 - 電子科1学級新設、電気科1学級減合計18学級
- 1982年(昭和57年)11月6日 - 創立20周年記念式典挙行
- 1987年(昭和62年)2月20日 - 工業センター棟 (1,980㎡) 竣工
- 1989年(平成元年)2月25日 - 全九州学校図書館コンクールで文部大臣賞を受賞
- 1991年(平成3年)
- 1992年(平成4年)
- 1998年(平成10年)
- 1999年(平成11年)10月6日 - 実習棟改築第二期竣工
- 2000年(平成12年)12月18日 - 実習棟完工
- 2001年(平成13年)10月27日 - 実習棟落成記念式典
- 2003年(平成15年)3月1日 - 創立40周年記念10年誌発行
[編集] 所在地
- 熊本県玉名市岱明町下前原368