片平敦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片平敦(かたひら あつし、1981年3月19日 - )は、日本気象協会関西支社所属の気象予報士。
目次 |
[編集] 人物・経歴
- 埼玉県さいたま市岩槻区(旧岩槻市)出身。
- 法政大学人間環境学部人間環境学科を卒業し、日本気象協会は2004年に入社。
- 趣味は農作業(特に棚田での農作業)、お酒を飲む事、ダジャレを考えることなど。
- 大学時代にTBSのお天気を担当をしていた経歴がある。大学時代は学生スタッフとして大学行事の企画運営を担当した。
- 「スーパーニュースほっとKANSAI」で以前、お天気コーナーを担当していた竹内隆は片平の先輩にあたる。
- 2006年12月15日にオリコンから発表された「好きなお天気キャスター・気象予報士ランキング」で、全国区のお天気キャスターがひしめく中、堂々の15位に輝いた。
- USJのアトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」を体験するためにUSJを訪れた際には、タイアップソングを歌っているDREAMS COME TRUEに次いで人気があり、子供たちからは片平くん2号を出すようにお願いされたという。
[編集] 担当番組
- スーパーニュースほっとKANSAI(2005年4月~2006年3月)
- スーパーニュースANCHOR(2006年4月~)
[編集] ダジャレについて
- 「スーパーニュースほっとKANSAI」よりダジャレを披露している。
- ダジャレの出演者たちの評価は厳しいが、たまに誉められることも。
- 「スーパーニュースANCHOR」より、「スポらば」(スポーツコーナー)終了直後に「片平くん2号(CG)」が片平と共に登場し、片平がダジャレを披露した際には判定をする。
- 最近、ダジャレを必ず言っている。(以前は月~金のうち2~3日ほどだった。)
- 大雨などで被害が出た(出そうな)ときや思いつかない時には、ダジャレは自粛し、真面目な顔で「明日のポイントはこちら」と言う。しかし、言うときには顔がにやけていたり、「出て来い、片平くん2号!」と言うので、ダジャレを言うかどうかわかりやすい。
[編集] 最近のダジャレから
- あすは土用の丑の日。でも34℃で、“うな”っちゃう・・・
- あすの天気は今日同様 明日は全国的に晴れるので 明日の服装は、今日同様でどうよ?
- あすのポイントは休日だったらなぁ~。 明日は会社に行くのが嫌な暑さ。明日は火曜、会社にかようの、いやかよう・・・
- 気温が一転、コートを着るのは早いってん
- あすのスノーはへこみますのー
- 耳の日(3月3日)だけに、雷が起きたらイヤー(耳)。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 1981年生 | 気象予報士