番匠川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
番匠川 | |
---|---|
JR九州日豊本線より上流方 |
|
水系 | 一級河川 番匠川水系 |
延長 | 38 km |
水源の標高 | 754 m |
平均流量 | 12.38 m³/s (番匠橋観測所 2000年) |
流域面積 | 464 km² |
水源 | 佩楯山(大分県) |
河口(合流先) | 佐伯湾(大分県) |
流域 | 大分県 |
番匠川(ばんじょうがわ)は、大分県南部を流れる番匠川水系の本流で、一級河川。 九州屈指の清流として知られる。
[編集] 地理
佩楯山(はいたてやま、標高754m)南麓に発し東流。本匠村では小半(おながら)鍾乳洞を経て佐伯市市街地の南から佐伯湾に注ぐ。
[編集] 流域の自治体
- 大分県