白子村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
1943年(昭和18年)4月1日、新倉村との合併による大和町の成立により消滅。
[編集] 地理
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に平行して下新倉、白子の2箇村が合併し、新座郡白子村が成立。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 新座郡の北足立郡への編入に伴い、所属郡が北足立郡となる。
- 1943年(昭和18年)4月1日 - 新倉村と合併し、大和町が成立。白子村は消滅した。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 埼玉県の市町村 (廃止) | 和光市