真鍋吉明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
真鍋吉明(まなべ よしあき、1962年10月2日-)は北海道札幌市出身のミュージシャン。 日本のロックバンド、the pillowsでギターを担当するほか、NINE MILES名義でソロ活動も行っている。 愛称は「PEEちゃん」。
目次 |
[編集] 来歴
- 中学時代にレコード店の視聴コーナーでディープパープルのレコードに出会い、ロックに目覚める。
- 16歳の頃、エレキギターを手にするが全く弾けず挫折。本気になって弾き始めたのは17歳の時。
- リアルタイムでロンドンパンクに衝撃を受け、札幌でパンクバンド「ペルシャ」を結成。メジャーデビュー目前だったが、事務所との活動方針のズレが原因でメンバー間での相談の末、1989年に解散。
- ちょうどその頃、東京で音楽活動をしていた山中さわお、佐藤シンイチロウ、上田ケンジに誘われthe pillowsを結成する。
[編集] 概要
- 普通のコードブックには掲載されないような変則的なコードの押さえ方が特徴。これによりthe pillowsのバンドスコアは長らく発売されずにいたが、2006年に入り遂にメンバー監修のスコアが発売された。
- ギターの音色に関しては歪み、とりわけファズへの拘りが強く、製造時期の異なるエレクトロハーモニクスのビッグマフを複数台用意して楽曲毎に使い分けているほど。
[編集] 使用ギターについて
真鍋も他のプロギタリスト同様、ギブソンのレスポールやフェンダーのストラトキャスターを使用していた時期があったが、盗難に遭ったのを機に近年ではアマチュアが使うような安価なギターをライブ、レコーディングで使用している。本人曰く「いいギターでいい音がするのは当然。安いギターでいい音を出すことが魅力的になってきたから」とのこと。最近ではフェンダージャパン製ムスタング(リアピックアップを交換)、スクワイヤーのジャグマスター、ギブソンのレスポールジュニア(現在のメインギター)などを使用。 この他にもフェンダー MA-1、TAKAMINE(高峰楽器製作所) PT-310、セイモア・ダンカンTraditonal Seriesのストラトキャスターと、テレキャスターも所有している。