福井口駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福井口駅(ふくいぐちえき)は、福井県福井市松本1丁目にある、えちぜん鉄道の駅。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
- 単式ホーム1面1線と島式ホーム2面4線の計5線の地上駅。有人駅である。
- 駅舎は東側のえちぜん鉄道線と、西側のJR北陸本線高架線・同地上線跡地とに挟まれた格好で設置されている。
- 各ホーム間は構内踏切で連絡している。
- 1番ホーム:勝山・永平寺口方面、三国・芦原方面。
- 2番ホーム:三国芦原線の福井行き。(朝に一部、勝山・永平寺口方面)
- 3番ホーム:勝山永平寺線の福井行き。(車両基地入出庫にも使用)
- 2、3番ホームは通常は片面のみの使用。
[編集] その他の特徴
- 車両基地所在駅だが、勝山永平寺線・三国芦原線共に、全列車が福井駅まで乗り入れる。
[編集] 駅周辺
- 福井県立病院
- 京福バス営業所
[編集] 歴史
- 1914年(大正3年)2月11日 開業。
- 1928年(昭和3年)12月30日 福井口~芦原(現在のあわら湯のまち)間が開業。
- 2001年(平成13年)6月24日 事故による全線運行休止により休業。
- 2003年(平成15年)2月1日 えちぜん鉄道が承継。
- 2003年(平成15年)7月20日 業務再開。