福島高専ホープス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チーム名 | 福島高専ホープス |
加盟団体 | 日本野球連盟 (社会人野球) |
創設年度 | 2005年 |
チーム名の遍歴 | 福島高専ホープス(2005年~) |
本拠地 | いわきグリーンスタジアム |
収容人員 | 30000人 |
オーナー | 福島工業高等専門学校 |
親会社 | 福島工業高等専門学校 |
監督 | |
タイトル | 都市対抗:0回、日本選手権:0回、クラブ選手権:0回 |
(優勝年度) | 都市対抗、日本選手権、クラブ選手権ともまだなし |
福島高専ホープス(ふくしまこうせんほーぷす)は、福島県いわき市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属するクラブチームである。
高専(高等専門学校)は5年制の専門的な高等教育機関であるが、日本高等学校野球連盟(高野連)の定める手続を踏めば、春・夏の甲子園大会を頂点とする様々な高校野球の大会に出場することができる。しかしあくまでもそれは18歳の誕生日を迎えた直後の4月1日までしか認められておらず、高専の場合、4年生と5年生は野球部に所属していても大会に出ることは認められていなかった。
そこで福島工業高等専門学校の野球部は2005年に、4年生と5年生が中心となった全国で初めての高専チームとして「福島高専ホープス」を立ち上げ、日本野球連盟に加盟した。現在では福島高専の学生でなくてもチームに加入することは可能である。
2006年には都市対抗野球福島県1次予選を1位通過し、初めて東北2次予選に駒を進めた。その東北2次予選に向かうバスが全焼し、思わぬ形でチームが全国ニュースで取り上げられる形となったが、何とか用具や寄付金を集めて2次予選に参加、NTTグループ東北マークスや水沢駒形野球倶楽部と試合を繰り広げたが、2敗で予選リーグ敗退となった。
[編集] 設立・沿革
- 2005年 日本初の高専チームとして「福島高専ホープス」誕生
[編集] 外部リンク
カテゴリ: アマチュア野球チーム | 福島県のスポーツ | いわき市