秋田県道2号大館十和田湖線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋田県道2号大館十和田湖線(あきたけんどう2ごうおおだてとわだこせん)は、秋田県大館市から鹿角郡小坂町を経由して鹿角市に至る主要地方道で通称十和田大館樹海ラインである。
目次 |
[編集] 概要
[編集] ルート
[編集] 沿線にある主な施設・設備など(大館市側から)
- 大町会館
- 秋田放送 大館支局
- 大館アメッコ市の会場入口(毎年2月開催)
- 大館市営球場
- みちのく銀行 大館支店
- 河川緑地公園
- 長木川
- 交通公園
- いとく 大館ショッピングセンター
- ジャスコ 大館店
- 大館駅前郵便局
- 北鹿酒造
- 有浦保育園
- 大館市立有浦小学校
- 大館市立東中学校
- 大館樹海ドーム
- 大館製作所
- 龍神様(神社)
- 雪沢山荘
- 雪沢トンネル
- 四十八滝温泉
- 雪沢温泉
- ゆきさね産源センター
- 雪沢保育園
- 大館市立雪沢小学校
- 篭谷集会所
- 稲荷神社
- 東北自動車道 小坂IC
- 秋田県立小坂高等学校
- 郷土館(正式名不詳)
- 小坂町立小坂小学校
- 康楽館
- 小坂鉄道 小坂貨物駅
- 小坂町役場
- 小坂鉱山
- 鉱山関連施設・工場
- 滝の茶屋孫左衛門茶屋
- 七滝神社
- 錠キャンプ場
- 徳兵衛平
- 笹森展望台
- 発荷峠
[編集] 接続する主な道路
- 国道7号線
- 国道103号線(大館市大町交差点と鹿角市発荷峠付近の2箇所)
- 秋田県道21号大館停車場線
- 秋田県道313号雪沢十和田毛馬内線
[編集] その他
- 当県道は国道103号に分岐・合流しているが、国道は大館市中心部から同市比内地区さらに鹿角市中心部から同市の発荷峠に至っている為、事実上国道の短絡ルートとなっている。
- 尚、東北自動車道十和田ICへは、国道103号に回った方が近い。