出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大館市のデータ
国 |
日本 |
地方 |
東北地方 |
都道府県 |
秋田県 |
団体コード |
052043 |
面積 |
913.70km² |
総人口 |
83,714人
(2007年1月1日) |
隣接自治体 |
北秋田市、鹿角市、
鹿角郡:小坂町
山本郡:藤里町
弘前市、平川市
南津軽郡:大鰐町
中津軽郡:西目屋村
|
市の木 |
秋田スギ |
市の花 |
キク |
他のシンボル |
- |
大館市役所 |
所在地 |
〒017-8555 |
秋田県 |
本庁舎 大館市字中城20番地
田代総合庁舎 大館市早口字上野43-1
比内総合庁舎 大館市比内町扇田字新大堤下93-6
|
電話番号 |
本庁舎 0186-49-3111
田代総合支所 0186-54-3311
比内総合支所 0186-55-1111
|
外部リンク |
大館市の公式サイト |
位置 |
東端:東経140°56′31″
西端:東経139°56′19″
南端:北緯 35°39′49″
北端:北緯 35°47′58″
※世界測地系
|
|
特記事項 :
|
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
大館市(おおだてし)は、秋田県北部に位置する市。秋田犬、きりたんぽの本場。森林資源、鉱山資源に恵まれている。特に鉱山では金銀などが採れた。昔、何度か大火にみまわれた。
[編集] 市勢
- 面積:913.70km²
- 人口:81,714人
- 人口密度:89.4人/km²
(以上、2006年10月1日現在)
[編集] 地理
大館盆地のほぼ中心に市街地を構え、米代川とその支流の流域に沿って集落が点在する。市東部の山地には、河川の周辺を除いてほとんど人が住んでいない。
- 山:高森、面倉山、龍ヶ森、小倉山、早稲山、田代岳、雷岳、烏帽子岳
- 河川:米代川、下内川、長木川、犀川、長部沢川、大谷川、早口川、岩瀬川、山田川
- 湖沼:
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
[編集] 市長
|
加筆依頼:この項目「 大館市」は、 加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する 加筆が求められています。
加筆の要点 - 歴代市長をあげてください。
|
[編集] 教育
[編集] 小学校
- 大館市立雪沢小学校
- 大館市立長木小学校
- 大館市立有浦小学校
- 大館市立桂城小学校
- 大館市立城南小学校
- 大館市立城西小学校
- 大館市立釈迦内小学校
- 大館市立川口小学校
- 大館市立上川沿小学校
- 大館市立成章小学校
- 大館市立花岡小学校
- 大館市立矢立小学校
- 大館市立南小学校
- 大館市立扇田小学校
- 大館市立西館小学校
- 大館市立東館小学校
- 大館市立大葛小学校
- 大館市立早口小学校
- 大館市立岩野目小学校
- 大館市立山田小学校
- 大館市立山瀬小学校
- 大館市立越山小学校
[編集] 中学校
- 大館市立第一中学校
- 大館市立第二中学校
- 大館市立東中学校
- 大館市立南中学校
- 大館市立比内中学校
- 大館市立田代中学校
- 大館市立下川沿中学校
- 大館市立成章中学校
- 大館市立花岡中学校
- 大館市立矢立中学校
- 秋田県立大館国際情報学院中学校
[編集] 高等学校
[編集] 短期大学
[編集] 大学
[編集] 姉妹都市
[編集] 国内
[編集] 海外
[編集] 友好都市
[編集] 国内
[編集] 海外
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] バス
- 路線バス
- 高速バス
-
- ※2005年度の輸送人員[1]。
[編集] 道路
[編集] 空港
- 大館能代空港(北秋田市)
- 1998年に開港し、大館市から連絡バスが運行されている。
[編集] 名所・旧跡・観光スポット
[編集] 祭事・催事
- 桜まつり
- たけのこ祭り
- バラまつり
- 独鈷ばやし
- 中野七夕
- 大文字まつり
- ハッタギ踊り
- 大館神明社祭典
- 五色湖まつり
- きりたんぽまつり
- 比内とりの市
- アメッコ市
[編集] 出身有名人
[編集] その他
- 市外局番は0186で、大館市単独で1つのエリアである(北秋田市・郡、鹿角市・郡も0186だが、MAがそれぞれ違う)。
- 指定金融機関は秋田銀行である。北都銀行の前身である羽後銀行に吸収合併された大館銀行のお膝元だが、指定金融機関ではない。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク