笠松町公共施設巡回町民バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笠松町公共施設巡回町民バス(かさまつちょうこうきょうしせつじゅんかいちょうみんばす)とは、岐阜県羽島郡笠松町が運行しているコミュニティバスである。単に「町民バス」、「巡回バス」ともいう。委託運行では無く、町が直接運行する。
目次 |
[編集] ルート
- 米野高瀬~下門間
米野、スポーツ交流館前、無動寺、中野、中野郵便局前は、岐阜バス川島前渡線の以下のバス停(米野、江川、若宮寺前無動寺、中野、円城寺)と同位置で乗り換え可能。
下門間は、羽島市の羽島市公共施設巡回バス青バスコースの笠松南事務所バス停と同位置で乗り換え可能。
[編集] 運賃
1乗車100円均一。
[編集] 歴史
- 1993年(平成5年)5月1日:笠松町公共施設巡回町民バス運行開始。料金は無料。
- 2003年(平成15年)10月1日:運行協力募金箱を車内に設置。1乗車100円を目安に募金を募る。
- 2005年(平成17年)10月1日:運行協力募金箱を廃止し、1乗車100円均一に有料化。時刻改正により、平日と同じ本数の土休日便を減便。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 岐阜県の交通 | 笠松町 | コミュニティバス