篠山市立歴史美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
篠山市立歴史美術館(ささやましりつれきしびじゅつかん)は兵庫県篠山市にある美術館。1982年に開館した。
篠山城主であった青山家の家蔵品を中心に城下町篠山に伝わる武具、漆芸、絵画、蒔絵のなどの美術品、および篠山藩の御用窯として開窯した王地山焼の名品の数々のほか、古代の埋蔵文化財を収蔵・展示する。
美術館本館の建物は、1891年竣工の日本最古の木造裁判所「篠山地方裁判所」を使用している。
目次 |
[編集] 施設
- 第1展示室― 城下町の美術工芸品
- 第2展示室― 篠山藩窯王地山焼
- 第3展示室― 城下町の武具
- 第4展示室― 篠山の埋蔵文化財
- 第5展示室― 篠山に関する絵画・蒔絵
- 旧篠山地方裁判所法廷― 講義室、談話室
[編集] 所在地
- 〒669-2322 兵庫県篠山市呉服町53
[編集] 交通
[編集] 周辺情報
- 篠山城跡二の丸の大書院
- 篠山市立青山歴史村
- 安間家史料館
- 春日神社能楽殿