興正寺 (名古屋市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八事山 興正寺(やごとさん こうしょうじ)は、愛知県名古屋市昭和区八事本町の興正寺公園内にある高野山真言宗の別格本山。
目次 |
[編集] 由緒
高野山において弘法大師の五鈷杵(ごこしょ)を授かった天瑞圓照により貞享三年(1686年)に建立。寺号を「八事山遍照院興正律寺」とする。
[編集] 文化財
[編集] 建造物
国指定文化財
- 五重塔 ― 木造、愛知県唯一
その他
- 観音堂
[編集] 行事
毎月5日、13日 ― 縁日
[編集] 所在地
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
[編集] 近隣情報
[編集] 交通アクセス
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 名古屋市の寺 | 真言系仏教 | 昭和区 | 名古屋市の重要文化財