若宮大通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
若宮大通(わかみやおおどおり)は、名古屋市内の中心部を東西に走る100m道路の一つ。
目次 |
[編集] 概要
久屋大通とならぶ100メートル道路の一つだが、久屋大通が名古屋市の繁華街、栄を通っていることもあり活気があるのに比べ、決して活気がないわけではないが地味である。市中心部の東西を貫いていることもあり交通量は多いが、繁華街の栄と大須を広い道路で分断する形になり、市電廃止後は大須地区の長期の低迷を招く原因の一つにもなるなど、街作り面での功罪については論議の余地がある道路ともいえる。
西端は中区新洲崎橋東交差点、東端は千種区中道交差点(吹上駅の真上)にあたる。全線にわたり、高架の名古屋高速道路が通っている。
[編集] 若宮大通公園
中央の若宮大通公園を一方通行の道路が挟む形になってできた空間に作られた公園(詳細は、若宮大通公園に記載あり)。
[編集] 沿線にある施設
- ランの館
- 名古屋パルコ
- 矢場とん
- 大須
- 白川公園
- 名古屋市科学館
- 名古屋市美術館
- テレビ愛知本社
- ヤマダ電機デジタルスタイリッシュ館名古屋栄店
- 久屋大通公園
- イオン千種ショッピングセンター
- 名古屋大学医学部
- 名古屋工業大学
- 鶴舞公園
- 鶴舞中央図書館
- 吹上ホール
[編集] 交通
[編集] 交差する一般道路
[編集] 有料道路
[編集] 鉄道
[編集] 駐車場
- 若宮パーク
- 若宮大通公園堀留前駐車場
- 若宮大通公園新洲橋駐車場
- 若宮大通公園新洲橋東駐車場
- 白川公園南駐車場
[編集] その他
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 中部地方の道路 | 名古屋市の建築物・観光名所 | 中区 (名古屋市) | 道路関連のスタブ項目