若松俊秀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
若松 俊秀(わかまつ としひで、1965年12月6日 - )は、日本の俳優。
目次 |
[編集] 略歴・人物
- もともと画家を志して上京したが、映画や演劇の魅力に取り付かれ、1988年東海大学卒業後、劇団に所属し俳優活動を開始。
- 1990年5月、青山円形劇場にて背水の陣で舞台『チャンピオン』に臨み、これをきっかけに役者として本格的に活動を始める。
- 毎日放送系列での昼帯番組、『家族の幻影』に倉本哲夫役で初のレギュラー出演を果たす。
- スーパー戦隊シリーズ『鳥人戦隊ジェットマン』(1991年2月から1992年2月、テレビ朝日系列)でブラックコンドルこと結城凱役を演じ、伝説を作る。放映当初から結城凱の特撮ファンや子供と一緒に見ていた親世代からの人気は非常に高く、(若松本人によると放映中、視聴者からお米券やビール券が多数プレゼントとして贈られて来たという)その人気は今もって衰えていない。脚本家の井上敏樹によると「最もカッコいい戦隊ヒーローだと思う」とのこと。
- 趣味はサーフィン、絵画、そして大河ドラマ『炎立つ』出演時も生かした乗馬がある。
- ジェットマン出演時、自らの役柄である結城凱のテーマソング『炎のコンドル』で歌声を披露した他、作曲なども手がける事がある。
- 2005年7月、劇団たいしゅう小説家公演『H~i!Jack!! -やあ!ジャックさん!!-』に出演。『ジェットマン』以来の脚本家・井上敏樹とのジョイントを果たす。
- ジェットマン出演当時のみ、ヒーロー戦士役だったこともあり、当時の子供視聴者には役柄として顔が割れていたが、役者としての知名度は低かったので名前そのものはあまり売れていない。またジェットマン以降は不思議なことにヒーロー役より悪役が目立つ。ジェットマン以外ではテレビ、映画など脇役としての出演が多いが、関係者からその評価は高い。
- 2006年1月にはTBS系『里見八犬伝』に出演した。
- 顔、雰囲気が織田裕二に似ている(共演はない)。
[編集] 出演
[編集] テレビドラマ
- 家族の幻影(1990年、MBSテレビ) - 倉本哲夫 役
- 鳥人戦隊ジェットマン(1991年2月15日 - 1992年2月14日、テレビ朝日) - 結城凱 / ブラックコンドル 役
- 特捜エクシードラフト(1992年2月2日 - 1993年1月24日、テレビ朝日) - 名取浩司 役
- 大河ドラマ 炎立つ(1993年7月4日 - 1994年3月13日、NHK) - 安部正任 役
- 花王 愛の劇場 天国からもういちど(1993年4月 - 5月、TBS) - 山口吾郎 役
- 暴れん坊将軍V(1993年、テレビ朝日) - ゲスト出演 植村直次郎 役、速水連三郎 役
- 暴れん坊将軍VI(1994年10月8日 - 1996年1月20日、テレビ朝日) - 御庭番 速水左平次 役
- 東芝日曜劇場 ふたりのシーソーゲーム(1996年7月7日 - 9月29日、TBS)
- くれなゐ(1998年4月13日 - 6月22日、日本テレビ) - 西本浩二 役
- NHKドラマ館 天涯の花(1999年11月6日、11月13日、NHK) - 山本 役
- 大江戸を駈ける!(2001年 TBS・C.A.L.)第14話「危険な好奇心」(霊岸島) 權太役
- 火曜時代劇 市川右太衛門追悼企画 旗本退屈男 第5話 幽霊城の姫君(2001年9月4日、フジテレビ) - 杉野力也 役
- ケータイ刑事 銭形愛 第5話 消えた凶器の謎 ~チューボーですよ殺人事件~(2002年11月3日、BS-i)
- 渡る世間は鬼ばかり 第7シリーズ(2004年4月1日 - 2005年3月31日、TBS) - 石川保 役
- TBSテレビ放送50周年特別企画 里見八犬伝(2006年1月2日、3日、TBS)
- 愛の劇場 病院へ行こう! 35話最終話(2006年3月25日、TBS) - 森山耕司 役
- 愛の劇場 大好き!五つ子GO2!! 5週目22話から(2006年8月15日 - 9月1日、TBS) - 杉浦貞夫 役
- ウルトラマンメビウス(MBS)
- 警視庁女性捜査班
[編集] 映画
- 8マン・すべての寂しい夜のために - 横田刑事 役
- 雨あがる - 鍋山太平 役
[編集] オリジナルビデオ
- くノ一忍法帖IV 忠臣蔵外伝 - 月ノ輪求馬 役
- 本気(マジ)9 憤怒編! - 雨宮卓也 役
- くノ一忍法帖・柳生外伝 - 香炉銀四郎 役
[編集] 舞台
- チャンピオン(1990年5月、青山円形劇場)
- 第8回 H~i!Jack!!~やぁ!ジャックさん!!~(2005年7月23日 - 7月31日、東京・東京芸術劇場) - 機長 役
[編集] トークショー
- 宮崎県都城市総合文化ホール開館記念イベントトークショー(2006年10月26日、宮崎県都城市総合文化ホール)